万座ハイウェー
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
万座ハイウェーのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全217件中)
-
- 一人
10月初旬に草津から万座〜嬬恋〜鬼押し出し〜軽井沢へとツーリングしました。
万座を朝早い時間(8時前くらい?)に出発したところ、軽井沢に抜けるまではほとんど通行車なし。
実に快適にワインディングを楽しめました。路面コンディションもばっちりでした。
好天に恵まれ、途中休憩した道の駅からの浅間山の写真も思い出の一枚になりました。
来年の秋も絶対に行くと今から楽しみです!- 行った時期:2017年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
志賀草津高原ルートが通行止めになる冬期は、万座温泉に行くための唯一のルートになります。山間部で秋の早い時期から降雪することもあるので、車で行く場合は冬タイヤ・チェーンなどの装備が必要になります。運転が負担になる方は旅館の送迎バスのご利用がおすすめです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
万座温泉に至る有料道路ですが、自家用車以外の場合は、
西武高原バスの利用になります。
運行本数は一日数本で、通常は空気を運んでいるような利用状況ですが、
休日などは温泉、スキー客でそれなりに混雑します。景観がいいです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年12月1日
広島ツウ むっちさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
11月20日宿泊で利用したが3年目ヨコハマジオランダースタッドレスタイヤで行きはそれほど凍結していなかったので十分走れたが、翌日は雪で、結構凍結していたので少し滑る感じで景色は雪景色一色だった。冬の間は、牧場等の途中の休憩施設がない。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
夏は浅間火山ルート経由で浅間温泉に草津や志賀高原などから入れますが、冬期閉鎖のため冬の万座温泉はこの有料道路が唯一のアクセスルートです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
有料です
万座方面に行くには冬はこれを使うしかないです
往復で利用することになるんですがちと高いです
もう元取ってるでしょ?無料にならないもんなの?- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
白糸ハイランドウェイ、鬼押しハイウェーに続き、万座ハイウェーにも乗ったら結構なお金がかかりましたが、
他と違ってここは代替の道が特に無いので乗らざるを得ません。
結局、万座ハイウェーを過ぎた上部からのほうが見晴らしが良いので、道中の景色にそんなに価値は見出せませんでした。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい