中山晋平記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熱海梅園に行くなら、立ち寄りましょう。 - 中山晋平記念館のクチコミ
ボディパパさん 男性/60代
- 家族
熱海梅園の中にあり、入館料無料が嬉しいです。
実際に使われていた黒いピアノからの見学を、館内に流れる曲を聴きながらゆっくり歩いてみましょう。
トイレや駐車場は、熱海梅園のを利用です。
- 行った時期:2017年2月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ボディパパさんの他のクチコミ
-
箱根強羅夏まつり大文字焼
神奈川県箱根町(足柄下郡)
メインの大文字焼は、明星ヶ岳が霧で見えませんでした。 花火大会も、上空の霧で高く上がった物...
-
道の駅 箱根峠
神奈川県箱根町(足柄下郡)/道の駅・サービスエリア
静岡県の三島野菜やエバンゲリオンとのコラボレーション商品、箱根みあげ、軽食コーナーも有り、...
-
友栄
神奈川県小田原市/その他各国料理
鰻の美味しい店と人伝に聞いていたので、是非味わいたいと思ってはや三年。 その間何度となく箱...
-
玉子茶屋
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他軽食・グルメ
四年ぶりの訪問です。 火山規制等で、黒玉子購入も久しぶりに訪れましたが、中々の賑わいでした...
中山晋平記念館の新着クチコミ
-
無料です
昭和のレトロな建物。趣があります。
靴を脱いで上がって見学可能です。特に、実際に中山晋平が好んで使用していたピアノが掲示されています。
すごく古い物で歴史を感じます。音楽が好きな人でなくても、一見ありです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年12月7日
-
無料で入ることができる施設
熱海梅園の中にある無料で入ることができる施設です。無料とはいえ、説明してくれる人が玄関にいました。昔の童謡の作曲をしている人の記念館で、熱海市内にあった旧宅を移設したそうです。私が知っているのはシャボン玉くらいで、年配の人向けの施設です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月2日
-
熱海梅園内
熱海梅園内にある中山晋平記念館は、中山晋平が晩年に過ごした別荘を移築し、保存して一般公開しています。木曜は休館日。梅園散策の際に訪れたいスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月19日
suzuさん
-
梅園散策と一緒に
庭園の中にあるので一緒に無料で見る事が出来ます。「しゃぼん玉」を作曲された方の家屋だったようです。裏の木も気になりましたが立入禁止になっていて入る事が出来ませんでしま。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月4日
mizu-kyoさん
-
歴史を感じる
趣のある建物で、展示品もどれもご本人のものということでリアリティーがあってワクワクしました。じっくり鑑賞させて頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年5月16日