田牛サンドスキー場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田牛サンドスキー場のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全228件中)
-
- 家族
夏に家族で行きました。
風が強く目に砂が入りやすいので、小さいお子様連れは注意が必要です。
近くでソリを借りて滑れるみたいですが、うちは持参しました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月29日
大阪ツウ すあきさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
行ったのは2013年の年末年始旅行(2013年12月31日)大晦日でした。
- カップル・夫婦
この田牛(とうじ)サンドスキー場は、龍宮窟というハートの形をしたタテ型洞窟の隣に有ります。車は、ここの駐車場を利用します。(十数台)
さすがに私達は滑りませんでしたが、とても暖かく、お子さん連れが多数、楽しんでいました。こんなに長いサンドスキー場は、なかなか無いので、本当に楽しそうでしたヨ!
目の前の波打ち際は、ごろた石でサンドスキー場は砂なので不思議な空間ですが、眺めも良く気持ちいい所です。
この日の宿は、サンドスキー場から歩いて1、2分の「ビーチサイド ココモ」でした。宿を探したのが直近だったので、素泊まりでしたが、近くにコンビニも食堂も無いので、夕食は往復タクシーで下田の街で食べ呑みしました。4軒も、ハシゴしてしまい、そうとう酔った思い出の場所でもあります。- 行った時期:2013年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月26日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
子どもだけではなく、大人も是非チャレンジして欲しいです。とても楽しいです。ボードも借りられますので手ぶらで参加できます。海岸て遊ぶこともできます。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
傾斜はありますが、スキーの如く滑る訳ではありませんよ。他にない景観なので近くに行ったら一度は見た方がネタにも良いです。- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2017年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供の時、行った思い出の地に家族を連れて。しかし、真夏日。砂が熱くて熱くて灼熱地獄のような有様で滑れませんでした。駐車場のおじさん曰く、6月ぐらいまでがおススメらしい。でも、近辺の海は透明で、ハゼやヤドカリがうようよいます。楽園のような磯で磯遊びが出来ました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
かなりオススメです。何てったって無料。自然に出来た傾斜とは思えないほどです。100均のソリを持って行きましたが、沈んでしまうので、雪用のソリかダンボールの方が良いです。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
山の斜面に自然の風によりつみあがった砂を滑り降りることができる「サンドスキー場」や、洞窟の天井がハート型空いているパワースポット「竜宮窟」、「田牛(とうじ)の海岸(サーフスポットでもある)」がある。どこか海外の秘境にでも来たかのような不思議で美しいスポット。伊豆急下田駅から車で15分。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
良かった事は、上から見ても下から見ても風景としては最高です。カメラを海方面に向ければ良い写真が撮れます!悪かった事は、登りがキツイとの真夏は砂が熱くて、クロックスやビーサンではつらいかも。- 行った時期:2017年8月11日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
風が強いと顔に砂が当たるので不快です。そして、目を守るためにゴーグルは必須です。コンディションがよければ、とても楽しい場所です。夏の暑い日よりそれ以外の季節に楽しむ場所です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい