佐原の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐原の町並みのクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全598件中)
-
- カップル・夫婦
よく雑誌やテレビなどでも取り上げられることが多い佐原。風情はあるんだけど、ほんと川沿いの一角だけだから期待しない方が。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
いつ行っても観光客がちらほらいます。多いときは観光バスで来てたりするけどわりと静かかな。周りはオシャレなレストランがあります。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
川沿いしか昔の街並みは残っていなくて1日かけて楽しむほどのところではないけど、午前中散策してランチして帰るってパターンがいいです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2017年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔の街並みが残っている場所です。あまり広い範囲ではないけど観光スポット。食事処もオシャレなレストランが少しあります。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
午後3時頃に東京を出発し夕方着きました。
夕方であったためか、人出は疎らで閑散としており雰囲気的には良好でした。川沿いを一通り何往復か散策しましたが、長閑で雰囲気は良いです。
お店は概ね17時には閉店ですが、レストランがその頃から開店します。
蕎麦屋、イタリアン、フレンチ、ステーキ、うなぎ、とんかつなどたくさんある中で、蕎麦を選定したところ、予約のみで入れず、イタリアンもメニューがテーブルごとの
コースのみで選択肢が少なくステーキ屋にしました。美味しかったですが、帰るまで、我々の他には誰も来店せず・・・静かで良かったです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
小江戸と呼ばれているほど風情のある町並み。ほんの数百メートルしかないから期待して行くと物足りなく感じるかもしれない。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
たまに海外のお客様を連れて行くことがあります。町並みもレトロな感じだし、レストランも小洒落た所が多いから喜ばれます。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
水郷佐原と言われているように、水の街です。中央に川が流れており、渡せる船もあります。その町並みはさながら倉敷美観地区のようだといえます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?3はい
-
- カップル・夫婦
江戸時代、香取神宮までの参拝が、江戸っ子達に大ブームだったとテレビで見ました。
期待を馳せて行ってみましたが、雰囲気あっていいのですが、規模が小さいので、すぐに見終わりました。
現代建築もチラホラ… これからに期待。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい