佐原の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐原の町並みのクチコミ一覧(54ページ目)
531 - 540件 (全605件中)
-
- 家族
川の周りに広がる風情のある町並みが見ていて飽きることがありません。
歩いているとうなぎやさんが多くあることがわかりました。名物のようです。
ちょうど食事したばかりだったので、食べなかったのですが、
うなぎを食べにまた来たいです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月18日
千葉ツウ mmさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
佐原は小江戸の雰囲気が残る街並みのある観光地なので、散策するとタイムスリップしたような感じをうけて最高でした。色んなジャンルのお店がありましたが、ランチは古民家を改築したレストランで食べました。外観からは創造もつかない内装に改築され、お洒落なレストランでした。こんなようなお店が数軒ありました。- 行った時期:2014年9月1日
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月17日
東京ツウ ドラゴンさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
時折、タイムスリップしたかのようなのどかな景色を感じます。思いの外、距離がないのですが、飲食店もあり、ぞぞろ歩きしながら、食事処も楽しめました。以前、行った時は撮影していたのですが、今回はありませんでした。それでも、それ程、風情豊かなところです。- 行った時期:2015年6月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
家族で散策コースを辿ってきました。
昔の雰囲気が各所にのこっていてなかなかおもしろかったです。
子供達も普段なかなかお目にかかれない古い建物等に関心をもってくれたみたいで、喜んでいました。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月17日
ハナコさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
船は高いので乗りませんでしたが、川(水路?)の周りを散歩するだけでもよかったです
電車や車でのアクセスが悪いのか、そんなに混雑もしてなかったし、穴場かも- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
佐原に行ったのは初めてでしたが
このへんを歩くとなんとなく観光できます
お店の人たちが親切で明るかったのですごく良い観光になりましたよ- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
とても歴史のある町並みで歩いているだけでも楽しいです。
しょうゆソフトクリームがおいしかったです。
お祭りの時期にまた来たいと思います。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月16日
千葉ツウ maruさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
町をあげて伊能忠敬のNHK大河ドラマを誘致しようとしている雰囲気が面白かった。
川沿いを散策した後は名物のそばやうなぎを食するのがよろしいでしょう。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
古い街並み散策もいろいろ歴史を学びながら楽しめます。おいしいお蕎麦屋さん、丁寧な仕事をしてる和菓子屋さんなど、何度も尋ねたくなります。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年6月16日
千葉ツウ ミーママさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい
