佐原の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐原の町並みのクチコミ一覧(54ページ目)
531 - 540件 (全598件中)
-
- 家族
とても歴史のある町並みで歩いているだけでも楽しいです。
しょうゆソフトクリームがおいしかったです。
お祭りの時期にまた来たいと思います。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月16日
千葉ツウ maruさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
町をあげて伊能忠敬のNHK大河ドラマを誘致しようとしている雰囲気が面白かった。
川沿いを散策した後は名物のそばやうなぎを食するのがよろしいでしょう。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
古い街並み散策もいろいろ歴史を学びながら楽しめます。おいしいお蕎麦屋さん、丁寧な仕事をしてる和菓子屋さんなど、何度も尋ねたくなります。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年6月16日
千葉ツウ ミーママさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
休日を利用して妻と出掛けました。
こじんまりとした街並みですが、
昔の雰囲気を感じることができて、きれいです。
カフェや飲食店もあり、食べ歩きもできます。
また、数は少ないですが、無料の駐車場もあり、
とても便利です。- 行った時期:2015年6月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR佐原駅周辺は、駅近くに流れる小野川沿いに古い商家のお屋敷が残っていて、利根川が物流の大動脈だった近代の頃の面影を残しています。
穏やかに流れる小川と木橋、川面にかかる枝垂れ柳など、「北総の小京都」とも呼ばれる昔ながらの味のある町並みの中をじっくり散歩でき、首都圏からもわりと近く行きやすいのも魅力です。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
佐原のアヤメ祭りと一緒に訪れました。
小野川沿いに格子戸のお店が立ち並び、昔風の町並みがとっても情緒豊かです
川では観光客がさっぱ船に乗って行き交い、見ていて涼しく感じます
お土産に名物のごま油とラー油を買ってきました- 行った時期:2015年6月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
銚子旅行のついでにと電車で行きましたが、とてもよかったです!行くまで知りませんでしたが、倉敷のような美しい水と昔ながらの建物の風景がきれいで、絵になる場所です。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
佐原には江戸の風情ある街並みが残っており、散策すると楽しい場所です。創業数百年という飲食店から古民家を改築した、今時のお洒落なレストランも揃っています。- 行った時期:2014年9月10日
- 家族の内訳:配偶者
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
川沿いに蔵や素敵なカフェ、お土産屋さんなどが並んでいます。
川を小舟で渡っている人もいます。
のんびり街歩きをするのに最適です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい