スガハラ ファクトリーショップ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
スガハラ ファクトリーショップのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全63件中)
-
- 友達同士
とてもキレイな硝子製品が販売されています。
また、工場ではガラス制作教室(3種類)があり、製品ができるまでを学んで体験することもできます。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ あきしさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
吹きコースを予約しておき、グラスを手作りしました。形はややいびつになりましたが、世界で一つだけのコップが出来て大満足です。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ガラス工作体験は二人一組で作る思い出深い作品になると思います。ぜひ大切な人と一緒に作ることをおすすめします。また行きたいと思いました。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年6月26日
グルメツウ たえちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友達と、菅原工芸硝子さんに行って、ガラス工芸体験をしました。あまり上手ではないのですが、丁寧に教えていただき、よかったです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年6月17日
グルメツウ すけーんさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガラス制作体験で2人で1つの物を作るのでとても思い出が深いものになると思います。ただし、ガラスなので割れやすいので思い入れしすぎることに注意です。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2016年6月17日
神奈川ツウ mikkuさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
テレビでガラスを吹いたり、グラスや花瓶を作るのをみていて、やってみたいと思い、体験にいきました
しかし、実際にガラスを吹いたり、加工するのは、一瞬のことで自分で作った感は、得られませんでした
高い体験料に見合わない- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
今野敏、島田荘司プロデュース?愛用?のウイスキーグラスが本人の写真と一緒にディスプレーされてました。- 行った時期:2011年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大阪ツウ すあきさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
- 家族
子供向けの体験コーナーがあったようなのですが、すべて午前中で終了してしまったため、昼前に到着した私たちは、工場見学しかできませんでした。二階にあるガラス工場だいたい15分程度案内してもらうだけのシンプルなもので、わざわざ見ることもないように思いました。併設のショップはすてきなものがたくさんありましたが、お値段もそれなりに高いですし、とても普段使いできそうなものはありませんでした。併設のカフェは値段もまあ手ごろで、メニューは少なかったですがどれもだいたい美味しかったです。何よりも、高級なガラス食器で食べられますし、リッチな気分が味わえました。割ったら大変なので、小さい子供連れには向かないところです。最低小学生で、落ち着いている子供限定といった感じでしょうか?
大人のデートにはいいのではないでしょうか?
桜はまだ一部咲くらいでした。教習所の坂道発進の真向かいなので景色はいまいちかな。- 行った時期:2016年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい