アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビルのクチコミ一覧
1 - 10件 (全898件中)
-
- カップル・夫婦
100年に一度と言われる大改革中の長崎駅を体験してみて下さい。
アミュプラザも九州で2番目に大きな店に生まれ変わりました。
一日中楽しめますよ。- 行った時期:2025年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長崎土産をたくさん買いました。ここから歩いて少しの所にポケモンマンホールもありました。バス停が駅から離れた所に散らばってるので、案内所で教えてもらいました。- 行った時期:2024年11月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
とにかく色々ありました。新館、本館、かもめ市場、1日以上居座れますね。
ただ、日曜日とかで車で行くと駐車場までが混む- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
文具の祭典ごほうびフェスタ会場に行ってから長崎観光をしたかったのですが、外は大雨、しかし駅ビルには沢山の店があり、長時間楽しく滞在できました^_^!- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新館が新たに完成したため行ってきました
内装は長崎らしくステンドグラスやタイルを使用したオシャレなデザインでした
福岡の駅ビルのようなものを想像していましたが、ダイソーが入っていたり、ユニクロやGUが入っていたりとなんだかチープな感じ
田舎で他にお店が入ってくれなかったのかもしれませんが、楽しみにしていただけに残念です
また、食事する場所が少なく、本館に移動しないと行けないのが不便だと思いました
本館に行くには1階玄関から外に出るか、2階からだと外を通って移動する必要があり、気温や天気次第ではあまり通りたくありません
5階からはレストラン街に行けますが、意外と移動距離があります- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
食事のため5階のレストランフロアに行きました。まだ新しいのでキレイ。でも、
周りはまだ工事中なので、地図では行き方が分かりにくい。でも、矢印があちこちに出ていたので迷いませんでした。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アミュプラザに行った日は、夜で、寒かったので、福岡で食べなれてる、おおやまで、もつ鍋をたべました。
お店も空いていたので、すぐにはいれて、注文した物もすぐに出てきて、美味しくて満足でした。
昼間はどこも混んでるのですが、夜だったからか、全体的に空いていて、ゆっくり買い物もできました。- 行った時期:2021年11月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お土産の他にも買い物したくて行きましたが、新幹線の駅と離れているので、時間との闘いでした。
雪も降っていたし、寒いし・・・。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
カモメ市場でお土産も ご当地名物も食べることができます アミュの1階にはSEIKOも入っているので食材を買って帰ることもできます 次回はゆっくり見たいです- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ショッピングには特段問題はないですが、おいしいものに関しては、期待はできません。デパ地下的な雰囲気のものもあまりありません。カステラのお土産に関しては大丈夫です!!- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい