アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビルのクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全898件中)
-
- 家族
東急ハンズやSEIYUなど、さまざまなお店が入っていて一日いても飽きません。
又、旅行中欲しいなと思った日用品も揃えることができ、重宝しました。
一階はお土産物屋コーナーがあり、長崎の有名なお土産物やさんがずらり。買い忘れたものもここで揃えられますし、逆にここで全部買えるので他で買う必要ないかもしれません- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供が 映画みている間 久しぶり ゆっくり お買い物出来ました。ちょっと 駐車場が わかりにくい所に あるけど それ以外は、快適でした。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
隣に駅があるので交通の便では、便利ですが車で行くと駐車場代が少しお高めです。長崎のお土産もたくさんあるのでお土産を買うのにも便利です。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
普通の商業施設ですが、一階には観光案内所や長崎の名産品を買えるお店が入っていました。フードコートもあり、レストラン街には、ちゃんぽんの食べれるお店もあります。ただ、長崎名物というお店ではない所が多い。麺屋ALWAYSというお店でとんこつラーメンをたべました。とても美味しかったです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いわゆる何処にでもある商業施設です。ただ、駅に直結しているため、ほとんどの長崎名産品が買えます。
個人的にはSEIYUでかなり安く長崎名産の食料品、調味料が買えたので良かったです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
駅の近くのホテルだったので、夜ご飯によく利用しました。
ちゃんぽん屋さんも入ってた!
食料品売場が結構遅くまでやっていて、長崎っぽいものも買えて便利でした。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駅前コイン駐車場料金が安く利用しやすいです。30分か20分以内ならタダ。1時間でも200円。お土産の種類多く試食もあり2階からは服飾雑貨などいろんな商業施設がはいっていいです。- 行った時期:2017年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
旅に必要なものは揃います。5階の喫茶ウミノのミルクセーキとフルーツサンドおいしかったです。土産屋は20時まで、レストラン街は23時頃まで。スーパー西友は遅くまで営業しており、惣菜を買いホテルの部屋での夕食に便利でした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい