アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビルのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全898件中)
-
- カップル・夫婦
JRの駅ナカにあるので、アクセスもいいです。お土産物売り場も充実していて、ここで大方のお土産が手に入ると思います。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
博多から特急かもめ号で長崎に移動した際に利用しました。駅ビルの建物はとても立派で、1階にお土産の売り場が複数ありました。カステラも福砂屋など複数の店舗がありました。路面電車もすぐ近くにありとても便利なところでした。- 行った時期:2019年1月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
空港バス発車の時間まで何もすることがなく、ふらりと立ち寄りました。1階に長崎のお土産を集めた売場があり、何を買って帰ろうか待ち時間があっという間に過ぎました。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駅横なので電車の時間まで、ギリギリまで飲食できます。
もつなべから、中華料理、色々ありますよ。もちろん、お土産も、豊富です。スーパーまであります。アミュプラザの前の広場では何かしらイベントがあってます。(私が長崎に行った時はほぼ!)グルメのイベントが多いかなと。パンだったり、、、色々。楽しいですよ。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駅そばにあるので利用しやすいです。
限定ショップもあり、毎回違った楽しみがあるのではと思います。
レストラン街の居酒屋を利用しましたが
アルコール類が
値段の割には、量が少なくて
高い気がしました。
お土産を選んだりしやすいのがよかったです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月26日
ねぼすけさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
昨年の長崎出張時に、福岡までの移動前にうかがいました。
まるなか本舗のハトシロール、カステラが福砂屋、松扇軒、文明堂すべて入っているし、お土産を買うのは困りませんね。
上の階まで廻る余裕がなかったのですが、また伺います。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月18日
グルメツウ kojiさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
たくさんのお店が入っていて、電車まで時間ある時など
余裕で暇潰せます。
イートインコーナーは、平日夕方に行きましたが満席でした。- 行った時期:2018年4月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長崎くんち直前でしたので,長崎の玄関のような長崎駅直結のアミュプラザ前で,威勢のいい蛇踊りを観ることができました。- 行った時期:2014年10月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月11日
神社ツウ すみっこさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
はじめて食べたかも?トルコライス!!やさしい味でこっち食べたらこっち食べて一つのお皿でいろんな味わいができるしお腹いっぱいになりました(>ω<)- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい