アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビルのクチコミ一覧(68ページ目)
671 - 680件 (全898件中)
-
- 友達同士
JR九州の商業施設で、若い人向けのメンズブランドのフロアーがあるなど、長崎がいくらか都会っぽい感じがする施設dふです。おみあげを買うのにも便利です。- 行った時期:2014年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月12日
買い物ツウ gtgさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビルに行って来ました。色々なお店が入っていて、私はここのお店でお土産を購入いたしました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
食堂街でちゃんぽんを食べました。駅の周りをうろつかなくても、おいしくいただけて便利です。他にもほどよい種類のレストランがあり、選ぶのに困りません。通常のアミュにあるセレクトショップやブランドショップがあり、電車の待ち時間を潰すのには十分です。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
JRの終点で長崎の玄関口。1階の土産ものコーナーで、長崎土産も大体そろう。駅に併設しているので、朝も早い時間から開いてます。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
映画館もある商業施設で、福岡にしかなかったお店が多数入居しています。1階には有名なおみあげ品を扱う店が多くあり便利になりました。- 行った時期:2015年1月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お土産物屋さんがたくさんありました。
カステラの福砂屋さんもあったので思わず購入、少々お高いですが美味しいです。
他にはスーパーやレストラン、なんでも揃っていました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月19日
moneさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらの隣のホテルに宿泊していたので、よく行きました。
スタバでお茶もできるし、フードコートもあり、お土産も買うことができる便利なショッピングビルです。
カステラだけでもたくさんのお店が入っているのでここだけで済んじゃいます。
2回長崎を訪れていますが、どちらもここでおみやげを買いました。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
電車までに時間があるなら長崎名物を食べたり、または車内での食料やお土産を調達したり、洋服も買えたり。時間潰しにゲームコーナーもあります。スーパーの中に惣菜のお店「クックチャム」があるのでそこで唐揚げ買ってビールのおつまみにしたりしてます。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
正月から開いてました。お土産充実してます。カステラ屋も複数店あります。隣は長崎駅で便利です。休みの日は駐車場が渋滞します。昔はJQカードあったら30分駐車場無料だったのでよく行ってましたが、突然サービスなくなりあまり行かなくなりました。- 行った時期:2016年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい