アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビルのクチコミ一覧(75ページ目)
741 - 750件 (全898件中)
-
- カップル・夫婦
イートイン横にある、長崎土産を扱っているお店を発見。食べ物、衣料、手ぬぐい、クリアーファイル、絵葉書など若者向けなチョイスで貰ってうれしい商品が沢山ありました。- 行った時期:2015年5月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎駅から降りてすぐのところにあり、場所的にはよい。平日夕方はラジオの生放送があってます。アミュはちょっとごちゃごちゃしてるので、観光客の方たちは迷うかも?- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎は本当に港町だけあって坂が多いです。
長崎駅はそれほど大きくありませんでしたが、駅ビルの中にあるアミュプラザはお土産もたくさん売っていたりレストランもあるのでちょっとした暇潰しには良いかもしれません。私は観光で来たのでお土産をたくさん買うことができました。- 行った時期:2015年6月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ショッピングもグルメも充実しています。駅直結なので雨の日でも大丈夫です。かわいいショップもたくさんです。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
三歳、一歳の子供連れでよく利用します。授乳室、子供トイレ充実してます。オススメは栗原はるみさんのバイキング形式のレストラン。バイキングにありがちな業務用冷凍食品ではなく、一品一品がちゃんとしてます。メニューがあまり変わらないけど、気に入ったものが無くならないのでよし!- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族旅行で行きました。駅ビルは1Fがお土産屋になっており、色々と購入できました。
その他、上の階でも見る所はたくさんありました。- 行った時期:2015年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎駅と併設されていて、通勤や通学客も多くいます。アパレルのショップはもちろん、映画館や楽器屋さんもあります。
駅に近いからか、お土産屋さんも豊富です。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
洋服買うときは殆どアミューです!
食料品もあるし食材買うのもアミューで済むし
、ご飯食べたくなったらお店もいろんなお店あるからアミューだけで全部済んでしまいますよ!- 行った時期:2015年5月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月17日
長崎ツウ あけみさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長崎駅からすぐなので、観光しながらだと荷物になるので、おみやげは変える際に、アミュプラザで買いました。
電車までの待ち時間の買い物にも便利です。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2015年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
飲食店、ファッション、雑貨、化粧品など、色々なお店がはいっているので、出張の帰り、列車の時間まちに寄ります。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい