乙姫子安河原観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆっくりお参りできました。 - 乙姫子安河原観音のクチコミ
きむRさん 男性/50代
- カップル・夫婦
平日に夫婦でお参りしました。
他に参拝者もなく、駐車場広場にいたクロネコちゃんの道案内でお参りしました。
- 行った時期:2019年1月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
きむRさんの他のクチコミ
-
エンシティホテル延岡
宮崎県延岡
大分市から、 連れ合いと、気分転換が目的で宿泊させて頂きました。 落ち着いた雰囲気のシティ...
-
真玉温泉 山翆荘 スパランド真玉
大分県国東・杵築
連れ合いと気分転換 大分市からちょい旅で宿泊させて頂きました。 いい感じで 静かないいお宿...
-
小松地獄
大分県九重町(玖珠郡)/自然現象
遠回りして訪問しましたが、台風・大雨の被害で見られませんでした。 残念 ( TДT) 少し...
-
阿蘇神社
熊本県阿蘇市/その他神社・神宮・寺院
地震前の参拝以来、久しぶりに伺いました。 地震の影響がまだまだあり、本当に大変そうです。 ...
乙姫子安河原観音の新着クチコミ
-
杜の木陰も涼しく〜w
子宝にはちょつと縁遠くなった前期高齢者ですが、通りがかった乙姫神社に参拝しました。杜の木陰も涼しく、お盆も近く社周りや通りも草刈り、掃除が行き届いていました。地域の方々のお世話でしょうか、御記帳簿や
物品の配置も美しく整頓されていて好感もてました。御朱印は1枚500円で、賽銭箱に入金でありました。結局、お釣りがないため絵馬を追加で購入しお札で納めた次第です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月22日
-
妊娠しました!
口コミを見て2024年1月に主人と訪問。すごく静かで厳かな雰囲気の場所でした。結婚2年目に突入し子供を望んでいましたが中々授からず。御神体のところに行き、色の異なる石2つ持ち帰るか悩みましたが、赤い石を持ち帰りました。4ヶ月後に子供を授かり男の子でした。現在臨月で今月出産予定です。子供が生まれてから石の返納と感謝の意を示しにまた訪問予定です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月7日
-
御神体は、裏にあります
御神体は、お堂の裏に階段があり、それを下ったところから、
川を挟んで、拝むことができます。
そんなに段差があるわけではありませんので、観音様を参拝した後は、
あわせて参拝することをオススメします。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月19日
- 投稿日:2022年7月28日
-
安産の神様
安産の神様として、県内外から参拝者が訪れることで有名な観音様です。
多くの絵馬がかけられていました。
観音様の前は、広い公園になっています。
少し狭い道を入ったところにありますので、気を付けて参拝に訪れてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月19日
- 投稿日:2022年7月28日
-
とても幸せな時間でした
5才になる息子を授かってからなかなか
二人目が授かれなく病院で検査するも原因不明で
不妊治療中です。職場の同僚がこちらに伺い
授かることができたと教えてもらい
福岡県から一泊二日で近くの旅館に宿泊し伺いました。
とても神秘的な場所で本当にご利益がありそうでした
息子は直感で黒の石を選び私はピピっときた赤の石を
お借りしてきました。一緒に石をお返しにいけますように
いい報告ができますようにありがとうございました詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月27日