大坂城残石記念公園
- エリア
-
-
香川
-
小豆島
-
土庄町(小豆郡)
-
小海
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
大坂城残石記念公園の概要
所在地を確認する

海に面した道の駅なので眺めもよい

石の運搬に使った「ろくろ」と「修羅」


大坂城残石記念公園

裏手の海です


入り口

説明板

石碑

資料館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大坂城残石記念公園について
小豆島は良質の御影石の産地。江戸時代の大坂城修築の際、石垣の用材としてここ小海から石が切り出されたが、積み残された石は「大坂城残石」と呼ばれ、史跡として保存されている。この公園では残石を中心に、江戸時代の石の加工や運搬に使われた道具、古文書などを展示。小豆島の石工の技術や歴史がわかる。
小豆島と大坂城は石でつながっていた!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:園内施設9時〜16時30分 休業:12月29日〜1月3日と特定休業日以外は無休 |
---|---|
所在地 | 〒761-4144 香川県小豆郡土庄町小海甲909-1 地図 |
交通アクセス | (1)土庄港よりオリーブバス福田北廻り線26分、小海公園前より徒歩すぐ |
大坂城残石記念公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 68%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 74%
- やや空き 4%
- 普通 22%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 35%
- 40代 26%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 30%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%
大坂城残石記念公園のクチコミ
-
意外としっかりしてる
大阪城のために使われることなく小豆島に残った石、残念石の資料館なのですが、なかなか面白かったです。そこそこお金かけた感じで資料展示してあります。近くに石もありますし。何より地元の祭りの人形?みたいなのが、なかなかインパクトありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月17日
-
こじんまりとしています
こじんまりとしていますが、物産コーナー、残石記念棟アドが併設され、特産品、石製品、お土産などが販売されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月20日
りーさん
-
城の石垣の石が切り出しについて学習できる
小豆島は戦国時代や江戸時代に城の石垣用の岩を運び出して財にしていたという歴史があり、この道の駅はその概要説明と当時の道具の展示を行っている。 プチ城マニアの小生には大変に興味深い内容で面白かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月8日
- 投稿日:2017年8月15日
大坂城残石記念公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大坂城残石記念公園(オオサカジョウザンセキキネンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒761-4144 香川県小豆郡土庄町小海甲909-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)土庄港よりオリーブバス福田北廻り線26分、小海公園前より徒歩すぐ |
営業期間 |
営業:園内施設9時〜16時30分 休業:12月29日〜1月3日と特定休業日以外は無休 |
駐車場 | あり(無料) 15台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0879-65-2865 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000162453 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
大坂城残石記念公園に関するよくある質問
-
- 大坂城残石記念公園の営業時間/期間は?
-
- 営業:園内施設9時〜16時30分
- 休業:12月29日〜1月3日と特定休業日以外は無休
-
- 大坂城残石記念公園の交通アクセスは?
-
- (1)土庄港よりオリーブバス福田北廻り線26分、小海公園前より徒歩すぐ
-
- 大坂城残石記念公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大坂城石垣石切とび越丁場跡および小海残石群 - 約30m (徒歩約1分)
- エンジェルロード - 約7.9km
- 小豆島交通株式会社 - 約8.0km
- 土渕海峡 - 約7.3km
-
- 大坂城残石記念公園の年齢層は?
-
- 大坂城残石記念公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大坂城残石記念公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大坂城残石記念公園の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。