遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大坂城残石記念公園

  • ネット予約OK
  • 王道

チャリスキーさんのクチコミ

  • 意外としっかりしてる

    4.0

    一人

    大阪城のために使われることなく小豆島に残った石、残念石の資料館なのですが、なかなか面白かったです。そこそこお金かけた感じで資料展示してあります。近くに石もありますし。何より地元の祭りの人形?みたいなのが、なかなかインパクトありました。

    • 行った時期:2018年12月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月17日
    チャリスキーさんの大坂城残石記念公園への投稿写真1

    チャリスキーさん

    チャリスキーさん

    • 男性/40代

チャリスキーさんの他のクチコミ

  • 土渕海峡の写真1

    土渕海峡

    香川県土庄町(小豆郡)/特殊地形

    2.0

    世界一狭い海峡と言われても、行って見てみればただの小川のようにしか、、まぁ何でも一度見てお...

  • ネット予約OK

    寒霞渓ロープウェイの写真1

    寒霞渓ロープウェイ

    香川県小豆島町(小豆郡)/ケーブルカー・ロープウェイ

    4.0

    自転車で小豆島一周した際に行きました。一番楽なルートらしいルートで登りましたが、そこそこし...

  • エンジェルロードの写真1

    エンジェルロード

    香川県土庄町(小豆郡)/展望台・展望施設

    3.0

    エンジェルロードは、渡れる時間は限られているので、事前に確認した方が良いです。僕は時間がち...

  • 原城跡の写真1

    原城跡

    長崎県南島原市/文化史跡・遺跡

    4.0

    原城跡自体はかなりだだっ広い場所です。本丸跡周辺がメインとなり天草四郎の碑などもあります。...

大坂城残石記念公園の新着クチコミ

  • 道の駅の1つです

    4.0

    一人

    小豆島にある道の駅です。
    小豆島には、複数、大阪城の築城に使われた石切り場があります。
    その中の1つが道の駅になっています。お手洗いがあったりと便利な道の駅です。
    まぁ、規模は小さいんですけどね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月4日
    • 投稿日:2025年2月11日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 予想以上に良い

    5.0

    家族

    小豆島島内にある3つの道の駅の中では、小さい方なので、大阪城の為に切り出した石が見れたらな、くらいしか期待していませんでした、が、確かに店舗は小さく家族経営的な道の駅、しかし、石についての解説や、切り出し方等、店舗の3倍くらいのスペースの建物で展示されていて、なかなか、見て回ると時間が要るし、勉強にもなる、勿論道の駅だから駐車場も充分ある、訪れる価値ありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月5日

    まさくんさん

    まさくんさん

    • 男性/60代
  • 面白いですね

    5.0

    一人

    大阪城で使われた石を切り出した石の歴史的な資料があります。
    入館無料なので寄ってみても良いかなと思いますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月12日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 勉強

    3.0

    家族

    勉強になりました。
    大阪城の石垣に使われたことが、知ることが、できます。
    無料です。駐車場も大きいです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月
    • 投稿日:2022年1月10日

    shigeさん

    shigeさん

    • 男性/40代
  • 道の駅としてはあまり大きな道の駅ではありませんでした。

    3.0

    家族

    小さな道の駅でしたが、この道の駅には大阪城の石垣を切り出した資料館がありました。
    何でも大阪城の石垣を切り出した場所が小豆島には数か所あるらしく残席もここで見る事が出来ます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年9月13日

    あきさん

    あきさん

    • 広島ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.