大阪市立中央図書館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
目的をもって本を探す場合はとても良い - 大阪市立中央図書館のクチコミ
ふくさん 女性/30代
- 一人
はやりの本をただなんとなくブラブラ・・・という場合は、人気本はほとんど借りられてしまっているのですが、美術本・専門書などが揃っており受験勉強のため、●●を調べるため、などあらかじめ目的を持って本を探しに行くと、良いと思います。
施設内には小さいけれどもパンなどが買える店があり、近隣には公園などがあり、朝から勉強のために行き、昼食は外の公園で食べて息抜きをして、また午後から勉強…など、自習や調べものをするのにはかなり恵まれた環境だと思います。
- 行った時期:2014年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ふくさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
風舞う海辺のいちご畑《舞洲フェルム》
大阪府大阪市此花区/いちご狩り
5歳のこども連れのファミリー3人で伺いました。 我が家は車ではなく電車派のため、イチゴ狩り...
-
紀伊國屋書店本町店
大阪府大阪市中央区/その他ショッピング
紀伊国屋という名称ですが、期待は出来ません。 欲しい本など予め決まっているなら、梅田に紀伊...
-
紀伊國屋書店本町店
大阪府大阪市中央区/その他ショッピング
大阪で紀伊国屋書店と聞けば、阪急梅田の紀伊国屋本店をイメージするが、そのイメージでこちらの...
-
靱公園
大阪府大阪市西区/公園・庭園
街中にぽっかりと大きく存在する靭公園。 なにわ筋を挟んで、2つに分かれています。 非常にき...
大阪市立中央図書館の新着クチコミ
-
暑過ぎる!
夏は室温28℃なので、暑くて本なんて読める状態ではない。 光熱費ケチってる割には「辰巳商会」のロゴを夜中に光らせているし、自分たち従業員室だけ扇風機設置している。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月2日
-
警備員
何回も近寄って来て読書の邪魔です。
一般利用者はマナー良いですが、従業員はマナー悪い。
セルフレジと防犯カメラを設定した方が税金節約。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月17日
-
静か
館内はしずかで、本を読んだり勉強をするのに最適でした☆
持って帰って家で読むのも良いですが、静かな館内なのでそのままそこで読んでも良いなとおもいます!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月30日
-
大阪の
各地にある市立図書館の一つです。蔵書も豊富です。図書の貸し出しだけではなく、博物館などの、協賛でイベントもあり、楽しめます
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2019年5月13日
れいさん
-
嫁さんと行くと3時間は居れる。
膨大な本が置いてある図書館。僕が住む街の図書館とは比較にもならない。
蔵書の管理もしっかりなされていて、ここでしか読めないものもある。
大阪に住まわれてる方は是非一度は行ってみてください。そんはないですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月9日