大阪市立中央図書館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪市立中央図書館のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全649件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
本の種類がとても豊富です。また広いので夏休みなど人が多くてもゆっくり本を読むスペースを確保しやすい。
ただ種類が多いので探している本をみつけるのが難しかった。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
港区に住んでいますが、図書館と言えばここに行きます。西区の堀江は大阪では品のある場所です。書籍も多いのでお勧めの図書館です。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪市にもたくさん図書館はありますが、なかなかここまで所蔵している図書館は少ないかと思います。また立地条件もすごい都会のところにありますので便利です。誰でも入れるのでちょっとトイレに立ち寄る時もとても助かります。- 行った時期:2016年10月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
私立の図書館としては最大級で、蔵書数がとても多いです。一日中居てたいくらいです。近くに食堂があるので、そこでご飯を食べて一日中いることもあります。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪市のメインの図書館です。流行の新しい書籍などは、ほとんど、こちらにあると思います。蔵書数が多いので、読みたい本が見つかると思います。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪でいちばんの図書館ですが、視聴覚資料もたくさんあっておすすめです。図書館の裏手には土佐稲荷神社があります。読書につかれたら散策しましょう。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光スポットからもほど近くにある公立図書館。
図書館だけに静かな空間です。
観光スポットめぐりで疲れた身体を好きな本と共に心をリフレッシュしてみます。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
さすが、大阪市の図書館だけあって、品ぞろえ、自習室など施設も充実しており、勉強や本をながめるだけでも一日すぎちゃいそうです。- 行った時期:2011年11月
- 投稿日:2016年10月9日
大阪ツウ ごっつあぁんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい