大阪市立中央図書館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪市立中央図書館のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全649件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
先日初めて利用しました。とにかく広くて、蔵書数も多く、大人も子供も1日中楽しめる素敵な図書館でした。ぜひまた利用したいです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
大阪公会堂と並んで、とにかく古くて由緒のある建物です。館内を見て回るだけでも、十分に行った価値があると思います。反面、図書館としての機能や使い勝手に関しては、特別に目的が無いのならば、申し訳ないですがいいとは言えません。館内の配置は複雑ですし、蔵書等については、どこに何があるのかは、ほとんどわかりませんし、それを聞こうにも、司書の方や係員の方の姿もあまりお見掛けしません。中の島公園の中にあるということもあって、図書館として利用するというよりは、史跡巡りの一つとして、近くに寄る機会があれば、足を延ばしても損はないと思います。- 行った時期:2016年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
自転車で行きます、駐輪場も建物のすぐそばで使いやすいです。
平日、20時まで空いているので平日に休みがあるときはギリギリまでいます。
特に二階の学習コーナーの一人一人ブースが分かれていて読書できるところが気に入ってます。
土日が17時までなので、なかなか行けないのが難点。
中に小さな売店もあるので便利。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2018年5月12日
兵庫ツウ keikさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仕事で本を借りるため行きました。たくさんの蔵書、ゆったりとした読書スペース。子供用の本もたくさんで一日中いても飽きないと思います。今度は子供を連れて行きたいと思いました。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供の展示コーナーはとても充実していて、1日いても飽きないと思います。ただ、普通の椅子よりかは、長椅子の方が子供と座るには適していると思います。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪市内中心部
西長堀駅に近い図書館です。
蔵書はかなり充実しています。
蔵書検索も楽とのこと
勉強されている学生さんも多くみかけました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
図書館なので静かに勉強したい人に向いてます。意外と集中できます。すごいたくたんの本が並んでます。一人でいくほうがいいです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪府立中央図書館というが、大阪市ではなく東大阪市にある。外観がものすごく立派で驚かされる。館内も広くて自習する生徒たちが多数いる。近くにイオンと役所があって便利だね。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい