大阪松竹座(薫風歌舞伎)
- エリア
-
-
大阪
-
心斎橋・なんば・四ツ橋
-
大阪市中央区
-
道頓堀
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
大臣さんのクチコミ
-
雰囲気が良い!!
松竹新喜劇のチケットをいただいたので初めていってみました。外観は前を何度も通ったことがあるので知っていましたが、内装も外観同様に歴史と風情があり、とても良い経験ができました。次は歌舞伎を鑑賞してみたいですね。
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年2月17日
大臣さんの他のクチコミ
-
夙川河川敷緑地(夙川公園)
兵庫県西宮市/公園・庭園
こちらは春は桜で有名で、5月は無数のこいのぼりが泳ぐさまは圧巻です。でも今の時期も野鳥を見...
-
天然温泉ゆの里
和歌山県橋本市/健康ランド・スーパー銭湯
温度は熱すぎなくて、また水がなんだか柔らかい感じがして大変気持ちよいです。ミストシャワーも...
-
やっちょん広場
和歌山県橋本市/その他軽食・グルメ
桃やプラムが安くてしかもおいしいです。全国に配送もできるのでとても便利です。野菜や果物の他...
-
西宮神社(西宮の戎さん)
兵庫県西宮市/その他神社・神宮・寺院
初詣めちゃくちゃ混みます。でも其れだけご利益があるから人が押しかけるんだと思えば待つのも苦...
大阪松竹座(薫風歌舞伎)の新着クチコミ
-
十月大歌舞伎を観に行きました。
東京の歌舞伎座に比べるとこじんまりとしていますが、その分舞台との距離が近いように感じました。目の前にたこ焼き屋くくるがあり観光客で賑わっていて、庶民的な雰囲気に包まれていると思います。團十郎さんの5役早替わりと空中浮遊は素敵でした。
わかりやすくて楽しくて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月20日
-
何度来ても良いです
7月大歌舞伎を観劇。毎年この時期が楽しみです。東京の歌舞伎座と違って、場所も観光地のど真ん中。それでいて、堂々たる佇まい。今年で100周年なんですね。ご贔屓さんが出演する限りまた来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月16日
-
雰囲気のいい会場
外観からして雰囲気を出しています。
ロビーの雰囲気も素晴らしい。
難波駅からも近く、遠方からきても繁華街のど真ん中ですしわかりやすいと思います。
コロナ感染対策は結構徹底徹されていました。
いろんな演劇をしていて、歌舞伎からジャニーズjr.のコンサートまで幅広いです。
老若男女問わず楽しめる施設です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2022年12月5日
-
初めてのお芝居
当日、劵購入 花道のすぐ横で良い席でした。途中休憩あり松竹座の記念菓子を購入できました。楽しい大阪旅行になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 投稿日:2020年2月23日
-
本物のお芝居は楽しい!
重厚な立派な建物です。「三婆」というお芝居を観ました。3階が1階席で3階席まであります。2階はお弁当やお土産などの売り場になっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月10日