大阪松竹座(薫風歌舞伎)
- エリア
-
-
大阪
-
心斎橋・なんば・四ツ橋
-
大阪市中央区
-
道頓堀
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
大阪松竹座(薫風歌舞伎)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全100件中)
-
大阪松竹座
なんば駅から向かいましたが場所がわかりづらく、道頓堀川に気をとられていたら一度通り過ぎてしまいました。
入口すぐの所でイヤホンガイドが借りられ、筋書など買うことができました。
歌舞伎座と比べると売店が小さく種類が少なかったです。
当日は、坂東玉三郎さんの初春舞踊公演を観劇したのですが、今までこんなに美しいものは見たことがないと思ったほど感激しました。
3階席でも舞台を近くに感じられて楽しむことができました。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年8月1日
-
歴史のある建物です
正面大玄関に特徴あるアーチを持つ劇場建築は1923年(大正12年)に竣工。イタリア・ミラノのスカラ座をモデルに建てられました。なんば・道頓堀の近代的ビルに負けないくらい立派な劇場です。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月19日
-
重厚感ある劇場
大阪松竹座は、地下鉄御堂筋線なんば駅から徒歩ですぐに行けます。重厚感ある外観が歴史を感じさせる劇場でした。劇場内はきれいで緞帳が凄かったです。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月9日
-
素敵な洋館
建築物として見るだけでも価値ありますが、地下にレストランなどもあるので、いろいろな楽しみ方のできる建物です。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月23日
-
大阪で歌舞伎が観れるのは大阪松竹座ぐらい
大阪で歌舞伎が観れるのは大阪松竹座ぐらいなものです。
ただ、当初は日本初の鉄骨・鉄筋コンクリートでできた映画館だったのです。- 行った時期:2017年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月22日
-
関西ジャニーズJr.の聖地
関西ジャニーズJr.が春夏冬とコンスタントに年に数回公演を行う彼らの聖地です。冬は毎年クリスマスSHOWが開催され、その期間は正面入り口付近にクリスマスツリーが飾られるなど、華やかになります。また、松竹主催の舞台に関西ジャニーズJr.が出演することもあります。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月16日
-
重厚感があります。
席数はあまりなく、どこの席でも演者を近くに感じられると思います。建物も古いですが歴史を感じられるので、建物を見るのも楽しめます。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年10月8日
-
異空間
中に入れませんでしたが、御堂筋沿いの建物が回りの雰囲気と一変していて、昭和の雰囲気を出していました。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月20日
-
歴史を感じる建物
ジャニーズが好きなので、Jr.の頃に舞台に何度も立ったと言う松竹座を人目みたくて行ってみました。古くからの歴史を感じる建物で賑やかな道頓堀の中でも重厚な雰囲気を感じました。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月30日
-
繁華街ど真ん中の劇場
ミナミの繁華街にある劇場。リニューアルされてから舞台がよく見えるようになった気がします。招待券でいかせてもらった大御所演歌歌手のショーは楽しかったです。
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年8月15日