沖縄黒糖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
牛豚のオブジェが目印 - 沖縄黒糖のクチコミ
温泉ツウ minamiさん 女性/50代
- その他
-
小さな作業場
by minamiさん(2016年5月24日撮影)
いいね 0 -
豚のオブジェ
by minamiさん(2016年5月24日撮影)
いいね 0 -
圧搾機で搾ってます。
by minamiさん(2016年5月24日撮影)
いいね 0 -
出来たてを試食
by minamiさん(2016年5月24日撮影)
いいね 0
ツアーに組み込まれていたので訪れました。大きな豚のオブジェが目印です。
黒糖の他にハム加工食品も作っているということで、敷地内は少し不思議な匂いが漂っていました。こじんまりとした作業場で、黒糖作りが行われていました。土産処の一角にトイレもありますが、個室が3つのみで小さく団体だと厳しい感じでした。
- 行った時期:2016年5月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年6月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
minamiさんの他のクチコミ
-
田毎の月の静かなお宿 ホテルうづらや
長野県戸倉上山田・千曲
以前から泊まってみたいと思っていた宿でした。歴史ある武水別神社の目の前で、部屋のお茶菓子は...
-
博多 かわ屋 大井町店
東京都品川区/居酒屋
博多のかわ屋の東京1号店です。駅からすぐですが、場所は少しわかりにくかったです。 串にくる...
-
ネット予約OK
花巻温泉 ホテル花巻
岩手県花巻市/日帰り温泉
花巻駅からバスで、日帰り入浴をしてきました。4軒の大型ホテルが建っており、私は入浴だけでし...
-
シーバーズ カフェ SEE BiRDS CAFE
茨城県日立市/カフェ
電車の待ち時間にふらっと入りましたが、人気店のようでした。目の前は海以外なにも見えず、とて...
沖縄黒糖の新着クチコミ
-
沖縄黒糖の工場見学は少人数でも丁寧に案内してくれました
旅行の途中に沖縄黒糖の看板があり、丁度黒糖を土産に買いたかったので立ち寄ってみました。店の右手に工場見学案内所があったので、声をかけたら女性の方が先導して私たちの為に工程の案内と説明をしてくれました。工程は想像通りでそれ程驚くことは無かったのですが、100%の純黒糖は冬場のものだそうですが、今年は台風の影響で極端に不作だそうです。工場見学を終えるとショップに繋がり、試食しながら黒糖を買うことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月18日
-
黒糖工場見学
工場見学が無料でできます。黒糖を作る様子がよくわかってなかなか面白かったです。その後売店で色々な黒糖を試食しながらお買いができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月25日
-
生産工程を見学できます
黒糖の生産工程を見学することができます。予約不要ですが、昼過ぎには作業が終わってしまう日もあるようなので、確認してから行った方がいいと思います。見学の後、黒糖を試食できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月9日
-
工場見学
サトウキビから黒糖が出来るまでの工場見学が可能です。普段なかなか見れない工程なのでいろいろと勉強になりましたね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月14日
-
見学
レンタカーで沖縄を観光してまわってきました。ゆっくりと見学してきました。勉強にもなりました。またの機会に訪れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年1月31日