遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

駿河湾フェリーの概要

所在地を確認する

雄大な富士山を船上からいかがでしょうか?_駿河湾フェリー

雄大な富士山を船上からいかがでしょうか?

富士山を背景に駿河湾を走るカーフェリー_駿河湾フェリー

富士山を背景に駿河湾を走るカーフェリー

横揺れ防止装置を備えた、快適な乗り心地_駿河湾フェリー

横揺れ防止装置を備えた、快適な乗り心地

夏には家族で思い出作りを_駿河湾フェリー

夏には家族で思い出作りを

船上グルメも楽しめます_駿河湾フェリー

船上グルメも楽しめます

最高の夕日を眺めることができます。_駿河湾フェリー

最高の夕日を眺めることができます。

駿河湾フェリー
海の道路です_駿河湾フェリー

海の道路です

富士山_駿河湾フェリー

富士山

駿河湾フェリー
  • 雄大な富士山を船上からいかがでしょうか?_駿河湾フェリー
  • 富士山を背景に駿河湾を走るカーフェリー_駿河湾フェリー
  • 横揺れ防止装置を備えた、快適な乗り心地_駿河湾フェリー
  • 夏には家族で思い出作りを_駿河湾フェリー
  • 船上グルメも楽しめます_駿河湾フェリー
  • 最高の夕日を眺めることができます。_駿河湾フェリー
  • 駿河湾フェリー
  • 海の道路です_駿河湾フェリー
  • 富士山_駿河湾フェリー
  • 駿河湾フェリー
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    56%
    普通
    17%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.0

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.8

駿河湾フェリーについて

雄大な富士山を眺めながら、駿河湾を渡るカーフェリー。清水港と西伊豆土肥港を90分で結んでおり、ちょっとした船旅気分も味わえる。特別室もある豪華なフェリーは横揺れ防止装置を備え、快適な乗り心地。広いデッキでは頬にあたる潮風も気持ちいい。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:清水港発出港時間@7:40A11:20B14:40 ※問い合せ9:00〜17:00
休業日:荒天による欠航およびドック期間
所在地 〒424-0823  静岡県静岡市清水区島崎町149 地図
交通アクセス (1)東名清水ICから清水港方面へ約10分

駿河湾フェリーの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 24%
  • 1〜2時間 61%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 19%
  • やや空き 24%
  • 普通 35%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 11%
  • 30代 25%
  • 40代 27%
  • 50代以上 37%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 12%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 15%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 15%

駿河湾フェリーのクチコミ

  • たまたま、伊豆の土肥に泊まる予定があったので

    5.0

    家族

    タイトル通りの清水から伊豆の土肥にホテルを予約したので、1号線か東名か悩んでいたら、たまたま、フェリーがある事を知り、最初で最後になる可能性があったので、乗ってみました。結論はあっとゆうまに土肥に着きました。一日4回出航するみたいですが、天候によって中止になるので注意が必要です。天気は雲が無かったのでフェリーからの富士山は最高でした。大人は1人2000円で軽自動車が2000円でした。片道です。フェリーは大きいので揺れませんでした。(たまたまかもしれない)フェリー限定商品もあります。予約もできますが、直接行って予約なしでも乗れました。待合室があるので早めに行っても大丈夫です。海からの富士山も是非見て下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年1月8日

    だいさん

    だいさん

    • 男性/50代
  • 土肥温泉に行くために利用しました。

    5.0

    家族

    清水から土肥温泉まで行くために利用しました。
    景色も良いし、車で行くよりはやく着くので、とてもよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年12月12日

    naoさん

    naoさん

    • 女性/50代
  • ゆっくりと景色を見て

    4.0

    友達同士

    駿河湾フェリーで気持ちいいのは11月から2月の前日少し風がきつかった翌日の午前中!
    穏やかな海と雪化粧の富士山。海が青く、富士山の山肌がグレー系で雪化粧の白さ が綺麗です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月
    • 投稿日:2021年11月9日

    ノボさん

    ノボさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/60代

駿河湾フェリーの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 駿河湾フェリー(スルガワンフェリー)
所在地 〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町149

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)東名清水ICから清水港方面へ約10分
営業期間 営業時間:清水港発出港時間@7:40A11:20B14:40 ※問い合せ9:00〜17:00
休業日:荒天による欠航およびドック期間
駐車場 近隣駐車場あり(有料) 284台
清水港乗り場まで徒歩4分
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
フェリー内に売店がございます。
食事の持ち込み OK
バリアフリー設備 車椅子対応(エレベーター、トイレ)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000162772

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

駿河湾フェリーに関するよくある質問

  • 駿河湾フェリーの営業時間/期間は?
    • 営業時間:清水港発出港時間@7:40A11:20B14:40 ※問い合せ9:00〜17:00
    • 休業日:荒天による欠航およびドック期間
  • 駿河湾フェリーの交通アクセスは?
    • (1)東名清水ICから清水港方面へ約10分
  • その他おすすめの乗り物は?
  • 駿河湾フェリー周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 駿河湾フェリーの年齢層は?
    • 駿河湾フェリーの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 駿河湾フェリーの子供の年齢は何歳が多い?
    • 駿河湾フェリーの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.