遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吉田松陰寓寄処のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 18件 (全18件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 開港の歴史を学べます

    3.0
    • カップル・夫婦
    幕末好きには必見ですね。
    吉田松陰が使った用具などが展示されていて、幕末開港当時の生々しい雰囲気を感じる事ができます。
    茅葺きの家が歴史を感じさせてくれますね。
    • 行った時期:2015年2月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月2日

    かほさん

    静岡ツウ かほさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アメリカ密航!

    5.0
    • 家族
    アメリカ密航は失敗したが世界遺産に登録されるであろう松下村塾の吉田松陰先生。若くして斬首され世を去ったが偉大な足跡を残したその一端に触れることができる隠れ家。係の方の説明も大変役に立ち興味深く見学できた。 見学料100円だが維持管理費用として値上げしても良いのではないか。
    • 行った時期:2015年5月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月17日
    BOBさんの吉田松陰寓寄処への投稿写真1
    • BOBさんの吉田松陰寓寄処への投稿写真2

    BOBさん

    東京ツウ BOBさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 大変勉強になりました

    5.0
    • カップル・夫婦
    ガイドの先生がとても造詣の深い方で、お話もわかりやすく、山口県出身の自分にとっても大変勉強になりました。
    松陰先生の密航計画の直前期の動きが手に取るように分かり、とても良かったです。時間を忘れてしまいました。
    松陰先生が匿われた屋根裏も残っていて感動しました。
    また、湯温を調整するための二槽式の湯船にもびっくり。
    蛇足ながら駐車場横の足湯はとても綺麗に管理されていて、かけ流しということもありとても気持ちよかったです。
    足が軽くなりました。

    また行きます。
    • 行った時期:2015年5月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年5月9日

    ジュギョウさん

    ジュギョウさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 歴史に触れる旅にはもってこいの場所

    5.0
    • 一人
    松陰先生から密航の企てを打ち明けられた医師、村山行馬郎 自身も厳罰を覚悟して匿ったこの業績は後の松下村塾へとつながっていくと思うと一度訪れてみたくなるスポットです。
    ガイドさんが詳しく丁寧に説明してくれるので、時間を忘れて過ごせます。
    • 行った時期:2015年2月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年2月12日

    もーたんさん

    もーたんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ちー子さんの吉田松陰寓寄処のクチコミ

    5.0
    •  
    幕末の志士、吉田松陰先生を愛している者は必ず行くべし!
    教員委員の方が、大変詳しく解説して下さる。
    百聞は一見にしかず!
    感動と興奮であっという間に1時間近く経ってしまいます。
    生涯学習であると改めて感じさせられた旅になりました。
    バスは1時間に一本ペースなので前もって調べておくといいですよ!
    • 行った時期:2014年1月11日
    • 投稿日:2014年1月13日

    ちー子さん

    ちー子さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • さとこさんの吉田松陰寓寄処のクチコミ

    1.0
    •  
    吉田松陰寓寄処は水曜日が定休日です。定休日(水曜)が祝日の場合は営業していません。下田市教育委員会に確認してください。
    • 行った時期:2013年1月8日
    • 投稿日:2013年1月8日

    さとこさん

    さとこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • BUPAPAさんの吉田松陰寓寄処のクチコミ

    5.0
    •  
    幕末好きの方には超お勧めポイントだと思います。
    見学料が確か100円だったと記憶してますが、値段以上に見応えがあり、こんな貴重な建物がこの見学料でいいのか申し訳ない気持ちになりました。
    また係員のおじいさんが松陰先生(私達夫婦はそう呼んでいる)に瓜二つで、まるで松陰先生がそこに居るかのような雰囲気で感激でした。

    先生が実際隠れ住んだ家屋であり、実際に入った風呂も現存しております。

    敷地隣宅には先生達をかくまったお医者さん宅の子孫の方も現住されてるらしく、しばし、その方々に夫婦でお礼の合掌をさせて頂きました。
    また近くの海岸には松陰先生達が密航したポイントの岩場とその時の銅像・石碑もありますよ!


    • 行った時期:2008年5月
    • 投稿日:2011年3月18日

    BUPAPAさん

    BUPAPAさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ぽんたさんの吉田松陰寓寄処のクチコミ

    4.0
    •  
    吉田松陰をかくまってくれた医師村上邸。隠し部屋、湯治の為のお風呂など 湯治のままで残され 当時が偲ばれる。入館料100円・駐車場有・P側に足湯有・村上邸にお世話になる前に人目を避け 皮膚病の湯治に来た蓮台寺温泉共同風呂があり、現在は各自鍵をもって町民だけが入れるようになっている。
    • 行った時期:2010年9月30日
    • 投稿日:2010年10月4日

    ぽんたさん

    ぽんたさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

吉田松陰寓寄処のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.