阪神梅田本店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阪神梅田本店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全3,135件中)
-
- 家族
高級感がありますね。いつ行っても対応が素晴らしいです。
お目当ての化粧品など求めて行きました。デパコスの方々はみなさまお綺麗ですが、大阪らしく楽しく買い物できました。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大阪らしさを肌で感じた。周りで喋るおばちゃんや若い人の会話が、あたかも外国人の様にトーン高くて、テキパキしていて圧倒された- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
関東から行きました。
テナント数の多さに圧倒されました。
店内も華やかでカテゴリー毎にとても回り安く、どのテナントも魅力的でした。
ここを利用する為だけにでも大阪に来たくなるくらいでした。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪土産に地下のバニが大阪にしかないので助かります!
イカ焼きもスナックパークはかなり並びますが、もう一店舗あり、そこは早く買え持ち帰るには有り難いです!- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
阪神のデパ地下は、大好きなグルメが豊富に集まっていて見てるだけでも楽しいです。
甲子園に行く際も、阪神電車の乗り場から近いので…球場で食べるお酒のあてを購入するのにも便利!- 行った時期:2023年12月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
阪神百貨店がとても変貌していてビックリ!!地下はイカ焼きや唐揚げなどのご当地グルメ&庶民的な感じだけど清潔感もあり、昼時は観光客よりも、地元のサラリーマンの方も沢山いらして大阪らしい感じです。同じ阪神百貨店でも高層階のグルメフロアーは普通のフードコートよりも落ちついてゆっくり過ごせるようになってました。昼飲みも出来るし、個々で好きな料理を選べてみんなで食べれるのも良いと思います。平日なら本当にゆっくり過ごせる穴場だと思います。- 行った時期:2023年5月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
シチズン、セイコー、カシオ色々なメーカーさんを一括で管理しているようです。時計に関して無知な私なので止まってしまった時計を持ち込みました。阪神百貨店さんでは購入していないのですが修理してもらおうと思っていました。(有料であっても)
こちらで(阪神百貨店)購入しましたか?と聞かれ こちらでは購入をしていませんが見ていただけないでしょうか?と言うと購入したところに出してくれと言われ、言い方も見下したような言い方にびっくりしました。メーカーの看板かかげているのに受け付けてもらえないなんて。。遠方の店で購入したので百貨店ならみてもらえるかなともっていきましたが がっかりです。時計は阪神百貨店で買わないです!- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
食料品売場は以前から定評がありましたが、地下のバル街が最高に素晴らしいです。一流店のお味やパフォーマンスはそのままに、バル街で気軽に楽しめます。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
阪神デパート名物のいか焼きを目指して行きますと、長蛇の列でした。反対の西側にも持ち帰り販売場所があり、焼き立てではありませんがスムーズに買えました。冷凍品も販売していました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい