阪神梅田本店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阪神梅田本店のクチコミ一覧(237ページ目)
2361 - 2370件 (全3,135件中)
-
- 一人
地下の食料品売り場がとても充実しています。人に贈り物を探しに行くときは、まず阪神百貨店をのぞきにいきます。洋菓子、和菓子、塩こぶ・・・、選択の余地がたくさんありますよ。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月14日
兵庫ツウ さっささん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
梅田の百貨店の中で食べ物は1番ではないでしょうか。見せ方の阪急、まあまあの大丸、実の阪神。私は阪神を応援する!野球もやが- 行った時期:2015年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月14日
お宿ツウ 伸やさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
半分以上改装中なので、デパ地下散策で楽しむ。常に人は多いが、試食コーナーが充実していて一周するとお腹がふくれる。- 行った時期:2015年6月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
阪神は広すぎず、お店も気軽に入れて買い物がしやすいです。
改装中のため、場所がかわっていますがすぐ探せます。
地下の食料品は充実していて楽しいです。
いか焼きは先日行った時はそんなに混んでいませんでした。- 行った時期:2015年5月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月3日
momoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
阪急より阪神のほうがお買い物がしやすいです。子どものころからなじみがあり阪急より阪神のほうが庶民的のように思います。- 行った時期:2015年4月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地下の食品売り場は一番活気があります。
パンやシリアルなどおしゃれな朝食も、和食なお惣菜も、
気分によって選べて嬉しいです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
カルビーのグラノーラ専門店が
地下の食品売場にあります!
数種類あってトッピングも出切るので
健康思考な朝ごはんにぜひ!- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月30日
めいさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
魚売り場がいいです。夕方になると値引きをするし、デパートの割には、安くて、しかもいいものがあります。下手に近所のスーパーで買うよりいいと思います。それをわかっている年配のお客さんが多いです。- 行った時期:2015年3月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
梅田で軽食をとるならここといってもよかったスナックパークは、残念ながら改装のため2015年2月をもって一時閉店していますので、遠方からお越しの方はお気をつけください。子供のときからの思い出のデパートで、改装後にスナックパークの復活と、阪神らしさが復活すればなと思っています。地下の食料品売り場はやはりいつ行っても混んでおり、不景気を感じさせません。- 行った時期:2015年5月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今まであったフードコートのほとんどが閉店してしまい、現在は規模を縮小して営業しています。いか焼きは今まで通り販売中です。食品に強みがあるので、お土産に困った時などおすすめです。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい