阪神梅田本店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阪神梅田本店のクチコミ一覧(243ページ目)
2421 - 2430件 (全3,135件中)
-
- 一人
大阪の百貨店で一番美味しいデパ地下グルメが楽しめるのは阪神百貨店だと思っています!夕食のおかずを買い足して帰ると家族が喜びます!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
阪神百貨店といえばデパ地下グルメですよね。私は「アロー・ツリー」で季節のフルーツのタルトを買うのが楽しみです。西宮にある本店も好きですが、阪神にはいっているので梅田で買えるのがありがたいです。- 行った時期:2015年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
阪神百貨店と言えばイカ焼きでしょ、美味しい不味いてまはなく、これぞ粉もん大阪です、値段もリーズナブルで一度食べてみてはイカがですか- 行った時期:2015年1月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観戦の前に、デパ地下での食料を買うために寄りました。ちょうど東北の物産展があって、試食をいっぱいして、普段なかなかみないものも買えました。8Fのタイガースショップで、リラックマコラボのグッズを買いましたが、リラックマショップではすでに完売のものがまだ少しありました(o^^o)- 行った時期:2015年4月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地下の食料品売り場が特に賑わっています。中でも名物いか焼きは安くて美味しいので、お土産にも喜ばれます。- 行った時期:2013年4月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今は改装中で少し売場が狭くなっていますが、デパ地下はいつも賑わっています。
クラブハリエのバームクーヘンや、ガトーフェスタハラダのチョコラスクは並んでも買いたい
手土産にもオススメな逸品です!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪に行くたびに訪れます☆地下のスイーツコーナーはたまりません!アレグロドルチェあるし、ご当地土産屋さんもあり、絶対に買って帰ります☆行ってみて☆- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2015年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
魚売り場は、活気があり日によってお得な商品がリーズナブルなお値段でかえます。
名産品もたくさんあり、スタッフも気さくで話しやすいです。- 行った時期:2014年12月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
母と二人で行きましたが、買い物が楽しくできます
欲しい物がすべてありますし、
新しい物の発言になります- 行った時期:2015年1月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪を代表する百貨店です。リニューアルに伴い、食品ブースの店舗に変更がありましたが、魅力的な店舗がたくさん。名物のいか焼きは特にオススメです。いつも並んでいますが、対応がすごく早いので長時間待つこともありません。- 行った時期:2015年4月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい