阪神梅田本店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阪神梅田本店のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全3,135件中)
-
- 家族
地下に三番街でいつも行列が出来ているグリルロンさんが出来て、阪神の地下は時間帯にもよると思いますが比較的並ばすに美味しい食事が出来ます。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
阪神デパートには50年以上前から、大阪庶民のソウルフード「イカ焼」の店があります。
大阪の味と言えば、「タコ焼き」と言われることが多いのですが、江戸時代の大坂=摂津の国の人は、この半世紀の
間、蛸よりも烏賊なのです。安くて美味しいので阪神デパートに立ち寄り、ぜひテイクアウトして味わって下さい。- 行った時期:2021年12月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
スペインバル『コメル。ドノスティア』で、スピンに行った気分で、カヴァ(スパーリングワイン)と2種類のピンチョスを注文。- 行った時期:2021年11月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日曜日 買い物に行きました。
友人へのプレゼントを買いました。
ハンカチを買いました。
無料包装してくれます
感染対策もしっかりしていて
安心して買い物出来ました- 行った時期:2021年11月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
仕事で大阪に行ったのですが 大阪駅から近くて百貨店がたくさんあり ハシゴしました。
阪急は少し若向きで明るい店内で楽しく買い物ができました。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
1F。高くない??という価格であまり買い物せず出ました。大阪の方は値段にシビアと思うけど。イートインはもう少し落ち着いてから伺うつもり。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
B1の此処に何回も行きます。楽しい時間を必ず共有出来ます!「支払いは手早く」これ大阪の流儀の一つです。ここでモタモタしていたら、あきまへん!- 行った時期:2021年7月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
まぁ、自分の場合は食料品売り場のイカ焼きが目当てです。こっち方面来たら必ずといっていいほど買いますね。- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
阪神のデパ地下好きです。惣菜、スイーツどれも好きなのですが、一番好きなのは、魚売り場。質はいいし、リーズナブル。荷物になるからと思いながら、いつも買って帰ってしまっています。魚のアラですが。- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
惣菜、野菜、鮮魚など大抵のものを買うためになんと無く来てしまうほどの賑やかさ。
ちょっと残念なのは、お酒のコーナーが移動してことで!テナント割になったので、昔は百貨店のバイヤーさんからレクチャー頂けたのが、価格帯や機会好みの選択をテナント毎に聞かなくてはならず、買う方としてはやや手間が掛かることでしょうか。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2021年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい