遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

秋保温泉共同浴場のクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 100件 (全104件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • いい湯だな

    4.0
    • 家族
    高級温泉ホテルが立ち並ぶ秋保温泉街の一角にあります。手軽に行けるのでいつも地元の人達や観光客で賑わってます。湯加減よし、泉質よしなのでこちら方面の観光ついでに立ち寄りをお勧めします。
    • 行った時期:2015年5月8日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月14日

    YMO-SHINさん

    宮城ツウ YMO-SHINさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 安いです。

    4.0
    • 家族
    地元の方も利用する共同浴場です。
    秋保に立ち並ぶホテルの日帰りはだいたい1000円超のなかこちらは大人300円です。
    露天はありません、小さいですが効能は抜群の湯質です。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月13日

    マーミーさん

    宮城ツウ マーミーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆっくり

    3.0
    • カップル・夫婦
    人が少なかったのでゆっくりすることができました。
    周りもよくて広々湯船につかれて、とてもリフレッシュできました。
    • 行った時期:2015年5月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年6月12日

    さよさん

    さよさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お湯が熱い(・。・;

    3.0
    • 一人
    各地の共同浴場を入って楽しんでいるのですが、こちらはとにかくお湯が熱い(・。・;
    しかも狭いので、3〜4人も入ると、いっぱいになります。
    • 行った時期:2015年5月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年6月10日

    あぎやんさん

    宮城ツウ あぎやんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 若い子には無理かも。

    3.0
    • 友達同士
    安くて本物の温泉!と思って行ったのですが、あまり広くないこと、湯温が高いこと、シャワーがないことから高校生はすぐに上がってしまいました。たまたま人が多い時だったと思いますが、タイミングを見て入るほうがいいと思います!お湯は良かったですよ!
    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年4月20日

    さくさん

    さくさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 浴場は畳1畳分弱かな シャワーなし、洗面台2カ所 浴場は4人入っていっぱいいっぱい

    1.0
    • 一人
    口コミが少ないので投稿。

    脱衣所も小さい、洗い場も洗面台が2カ所だけ、シャワー無し、浴場は四人大人はいってぎゅうぎゅう。
    300円が安いか?
    鹿児島出身の私からしたら、宮城の温泉自体値段が高い!
    宮城の相場は500から1000円だから、300円は安いが、それ以下のコスパ。
    あと、8時半?くらいからオープン。
    しかし、宮城の相場の営業時間は10時から。
    ほんと宮城はバカバカしい。
    鹿児島なら朝4時、5時営業は当たり前の相場は360円前後で浴場も広い。
    サウナ、水風呂、風呂は3.4カ所あるのは当たり前。
    ある意味、宮城は温泉出ないから、希少価値かな相場が高いのかな。

    風呂客も旅館客と地元客で、客の距離感は近いのにあまり話言葉がない。
    普通、こじんまりとした浴場なら風呂場入るとき「おはようございま〜す」とかあいさつがあったらあったかい雰囲気でるのに、そんなのなくてさみしい人間味でした。

    あと、トイレの異臭が臭かった。ないわ〜
    • 行った時期:2015年4月12日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年4月13日

    みやちゃんさん

    みやちゃんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 秋保の立ち寄り湯

    4.0
    • カップル・夫婦
    秋保温泉共同浴場は300円で入れるので、紅葉時期散策の後など疲れを癒すのに
    おすすめです。湯質もなかなか良かったです。
    • 行った時期:2013年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年3月14日

    オットさん

    宮城ツウ オットさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 安いです!

    5.0
    • 一人
    浴場は手狭ですが、入浴料は安いです。
    秋や冬に仙台市街から国道を走ってここに来て、ゆっくり浸かると、身も心もほっこりします。
    紅葉狩りの後のデートにもおすすめです。
    • 行った時期:2011年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年10月18日

    たんたんさん

    たんたんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 源泉100%かけ流しの温泉、だけど・・

    4.0
    • 一人
    朝風呂に入ろうと思い、朝9時過ぎに到着。
    朝なら混んでいないと思いきや、結構入浴客がいました。
    洗い場は2つしかないので、順番待ち。
    浴槽も狭く、3人入ったらいっぱいかな。

    入浴料は大人300円。
    コインロッカーは100円(戻りません)。
    シャンプーなどもないので、要持参です。

    さて、温泉の掲示を見ると源泉100%のかけ流しとのこと。
    食塩泉ということで、私の好きな泉質。
    入ってみると、まず、お湯の温度が熱いです。
    43度くらいはあるのではないでしょうか。
    飯坂温泉のさばこ湯ほどではないですが、少し掛け湯をしながら入浴。
    塩化物泉の割には食塩のしょっぱさは感じられず、少々期待外れ。
    でも、秋保の中ではここが一番泉質がいいと思います。
    薄めてもいないし、循環もしていないので。

    入浴者同士のコミュニケーションは結構あって、
    「お先に失礼します」とか、
    話が弾みます。
    偶然ながらメル友ができてしまった。。

    長湯するほどのところではありませんが、
    安価に秋保の湯を楽しむには、十分ですね。
    子連れには向かないかもしれません。

    食塩の味がしなかった分、星4つです。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年10月13日

    ひろにゃんさん

    ひろにゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温めのお湯最高!

    2.0
    • その他
    近くなので秋保共同浴場に入ってみました!

    受付のおじさんも感じが良く、体洗って浴槽へ!
    お湯は、少し温めでさしたが、気持ちよく入浴出来ました!
    汗も吹き出してきたので、上がって、服を着た瞬間、聞こえるように近所?のじいさんがイヤミを言ってきました。
    そのじいさんのイヤミなければ最高でしたが…(汗)
    そのため、行きたくはありません。(泣)

    せっかく、受付のおじさんが感じ良くても、どんなにお湯が良くても、イヤミなお客居てはなぁ〜


    申し訳ありませんが、そのイヤミじいさんのおかげで、この評価にさせていただきました。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年9月9日

    ポチさん

    ポチさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

秋保温泉共同浴場のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.