天童最上川温泉ゆぴあ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天童最上川温泉ゆぴあのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全214件中)
-
- カップル・夫婦
入浴料300円。
内風呂は2か所。しかも足の悪い人のために段差がなくお風呂に入るようにできている場所もあります。
そのほかジャグジー風呂が2か所あります。このジャグジー風呂はその日によってお風呂の色が違います。
入浴剤なのでしょうか?
露天風呂が広くていいです。屋根がある場所もあるので雨が降っても安心です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
室内の浴室もいいですが、露天風呂が広くていいですね。屋根もあるため雨が降っても安心です。室内に比べて露天風呂の方がお湯の温度が低いので長湯でします。300円でこのクオリティは地元民ながら有難いので、回数券買っていつでも行けるようにしています。いつもありがとうございます。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
天童市の郊外にある公営の温泉施設です。
山形旅行の帰り、空港へ行く前に寄りました。
駐車場も広く、施設内もゆったりとした造りでなにより露天風呂が広くてびっくりしました。
昼間だったせいか、露天風呂は誰もいなくて貸し切り状態。
さすが山形、最後にいい温泉に巡り合いました。
しかも300円という値段がうれしいですね。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
天童市西部にある人気の温泉施設です。浴室には2種類の源泉の湯が、それぞれ熱めと程よい温度で注いでいました(2つの源泉の成分はよく似ていて、両方ともいわゆる食塩泉でした)。この他に露天風呂とサウナもあり、風呂だけでもかなり楽しめます。サウナはバスタオルが必要です(館内購入またはレンタル可)。マッサージや大小休憩室(有料)、食堂もあり、のんびりできそうです。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
今回で、5回目の利用で家族7人で行きました。
お風呂は、熱いお風呂・ぬるいお風呂と有り、
露天風呂が広く大満足でした。孫達3人も大喜びでした。
又、いきたいです。- 行った時期:2018年4月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
併設されている売店が充実していて、こどもから年配の方まで楽しむことができます。産直の新鮮野菜が特に美味しい!
お湯は熱すぎずちょうどいいです。2〜3時間ゆっくりできてしまうので、家族で行くのも一人でリフレッシュしに行くのもおすすめです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
観光がてら寄ったのですが、広い!安いので、地元の利用者も多いようすでした。ここは混みますね!でも混んでも元々が広いしきれいなので子ども連れでも快適でした。お土産コーナーも充実してました。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
冬の晴れた空の下、のびのびゆったり超気持ちいい、のびのび露天風呂でした。中のシャワーの水圧弱く、ちょっと困ります。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい