神宮バッティングドーム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神宮バッティングドーム
所在地を確認する

つばみちゃん

入口です。

神宮バッティングドーム「ヤクルトショップ」

神宮バッティングドーム

白いドームが白球のイメージをかきたてる

左右のほかサイドスロー打席も。全12打席
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
神宮バッティングドームについて
西武の松坂投手や、巨人の上原投手ら10人のプロ選手とバーチャルで対戦。70〜130kmまで7段階の球速を選択でき、右投げ、左投げにも対応なので、初心者も自分のレベルに合わせて楽しめる。上級者には、ストレートと変化球を織り交ぜた実戦球がオススメ。カップルやファミリーに人気のスポットだ。
松坂の球が打てる!バーチャルで真剣勝負
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:(平日)12時〜21時 (土日祝)9時〜21時 ※プロ野球開催時(ナイター)に限り営業延長の場合有り(最大22時まで)
|
---|---|
所在地 | 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘12 地図 |
交通アクセス | (1)JR総武線信濃町駅より神宮球場方面へ徒歩7分 |
神宮バッティングドームのクチコミ
-
バーチャルプロ野球投手との対戦ができます
東京では新宿歌舞伎町のバッティングセンターしか行った事がなかったので、どんな所なのか覗いてみました。打席数が12打席ほどなので、結構混んでいて、欧米系の外国人もいました。新宿とは全く違う感じで、バッティングセンター自体が進化しているのか、バーチャル画面のプロ野球投手は右、左、アンダースローなどバラエティーに富んだ顔ぶれで、楽しめる工夫が進化していると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
神宮バッティングドーム!
神宮バッティングドームは、神宮球場近くにあります。
プロ野球選手の投手ら10人とバーチャルで対戦できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
野球好きにはおすすめ
きれいな内装で実際のピッチャーが投げているような感覚の映像でバッティングができるので臨場感があり楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
神宮バッティングドームの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 神宮バッティングドーム(ジングウバッティングドーム) |
---|---|
所在地 |
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘12
|
交通アクセス | (1)JR総武線信濃町駅より神宮球場方面へ徒歩7分 |
営業期間 | 営業:(平日)12時〜21時 (土日祝)9時〜21時 ※プロ野球開催時(ナイター)に限り営業延長の場合有り(最大22時まで)
|
料金 | その他:1プレー(20球)420円、3プレー(60球)1100円、11プレー(220球)3000円、20プレー(400球)5000円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
神宮バッティングドームに関するよくある質問
-
- 神宮バッティングドームの営業時間/期間は?
-
- 営業:(平日)12時〜21時 (土日祝)9時〜21時 ※プロ野球開催時(ナイター)に限り営業延長の場合有り(最大22時まで)
-
- 神宮バッティングドームの交通アクセスは?
-
- (1)JR総武線信濃町駅より神宮球場方面へ徒歩7分
-
- 神宮バッティングドーム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 明治神宮外苑 - 約140m (徒歩約2分)
- 国立競技場 - 約280m (徒歩約4分)
- 都営大江戸線 国立競技場駅 - 約400m (徒歩約5分)
- 葉加瀬太郎 音楽祭 2025 - 約50m (徒歩約1分)
-
- 神宮バッティングドームの年齢層は?
-
- 神宮バッティングドームの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 神宮バッティングドームの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 神宮バッティングドームの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
神宮バッティングドームの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 47%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 12%
- 普通 35%
- やや混雑 41%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 10%
- 30代 48%
- 40代 24%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 61%
- 2人 29%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%