下ん湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いい - 下ん湯のクチコミ
グルメツウ さやさん 女性/20代
- カップル・夫婦
すごくりらっくすできてよかったです!!またいきたいです。今度はおやもつれていきたいですね、おすすめです。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月5日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
さやさんの他のクチコミ
-
藤森神社
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
紫陽花がめちゃきれいで感動しました(^.^)いくならば梅雨がおすすめ、、また行きたいですね(^_...
-
京都駅ビル
京都府京都市下京区/近代建築
京都駅に直結していて非常に便利です(^_^)なんでも揃ってますよ。また行きたいですね。おす...
-
上御霊神社
京都府京都市上京区/その他神社・神宮・寺院
応仁の乱の歴史のあるかなり有名なお寺です(^.^)すごく貴重でしたね。また行きたいですね。^_^お...
-
蛸薬師堂永福寺
京都府京都市中京区/その他神社・神宮・寺院
商店街のなかにこじんまりとありますが、味があってとても良かったですよ(^_^)地元のひとに...
下ん湯の新着クチコミ
-
湖のほとりにある温泉
金鱗湖を1周しているときに見つけました。
温泉が行ったときは沸いていないということで、立ち入り禁止になっていました。
仮に入れたとしても、女性は無理ですね(苦笑)。
とても可愛らしい温泉小屋(?)でしたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月19日
-
金鱗湖直ぐ横の温泉
何回も、金鱗湖に来ていましたが気付かない位溶け込んだ温泉です。女性には少し不向かもしれませんが、
一人旅、男同士なら観光序に絶好の場所にあります。内湯と半露天風呂が有りその周りに脱衣場となって
おりますので、湯船のすぐ横で着替える状況です。綺麗にされており\200-で入浴出来るのも魅力です。
当然お湯も良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月15日
-
混浴です
由布院観光で行ってみましたがさすがに私には混浴はとても無理でした。建物の外にお金を入れる箱が置いてあり200円です。でてきた方に聞くとやっぱり男性だけだって言ってました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月6日
-
秘湯
湯布院の隠れた温泉です。
泉質は無色透明で癖のないような泉質でした。
とても趣のある感じで、料金は200円でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月4日
-
開放感のある共同浴場
金鱗湖の近く、茅葺き屋根が特徴的で 生け垣の内側に露天風呂があるオープンな共同浴場です。内湯には壁がなく、開放感あふれるつくりになっています。 混浴のため、女性は入るのに勇気が必要です。近くには駐車場もトイレもありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月24日