下ん湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
下ん湯のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全51件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
朝早く、金鱗湖周辺を散歩していると、外湯的な温泉がありました。外湯といっても公衆浴場で簡素なつくりです。地元のおばあさんが掃除をしており、のぞいてみると「まだお湯には入れないけど、見学していってくださいな」と声を掛けてくれましたいろいろ話を聞くと・・・。ここは地元の人も入れるけれど、観光の方が多く、200円を入口の料金箱(無人です)に200円を入れてから入浴するとのことでした。脱衣場は、湯船の前にあり、何とも開放的な感じです。小屋になっていますが、一方はあいているので金鱗湖の方の景色が見えます。湯船に手を入れるといいお湯加減で、次回、是非寄りたいと思います。ちなみに、下ん湯の向かいにも公衆浴場があるのですが、ここはホントに地元の方だけしか入れないお風呂とのことでした。中も見せていただけませんでした。- 行った時期:2014年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
混浴なので,夫婦で入りました。
脱衣所とお風呂に仕切りがないので,丸見えです。
しかし,運良く二人だけでしたので,のびのび入れました。
ときどき観光の方が戸を開けて覗いたりするので,
「入らない人が開けるな〜」と言いたかったです。
露天風呂の緑も良かったです。
200円でなかなか楽しめました!- 行った時期:2014年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
泊まったペンションに温泉がなかったため、下ん湯に行きました。すぐ向かいには、地元の人向けの無料温泉もあります。とてもくつろげる温泉でした。- 行った時期:2014年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地元の方とご一緒でき、昔の下の湯の話などきかせていただきました。混浴ですが、連れをマジマジと見るわけでもなく(笑)長く入りやすかったです。- 行った時期:2014年7月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月2日
りょーちんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
半露天風呂側はよく写真に出ているので半露天風呂側から入り口へ向かっての写真を載せてみました
外には韓国からの観光客が沢山来ていて下ん湯の前で写真撮影なかなか入り辛い感じで途切れるのを狙って入りました 誰も入っていなかったのでしばらく貸切状態 しばらくして地元の方が入ってきて話しながら温泉を楽しめました。
入浴してるとこの入口側から中を覗きに観光客が覗きに来ます
当日も湯船のヘリに座っているところ女性にオールヌードを見られてしまいました
口コミに半露天風呂は通行人から見えてしまうとありましたが今は垣根も育ち外からはよほど端に行かなければ見られません- 行った時期:2012年5月18日
- 投稿日:2012年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
こちらも2回目です!
金鱗湖の見える温泉は最高です!
今回も、入浴客は私達と、もう一人でした。- 行った時期:2010年11月6日
- 投稿日:2010年11月14日
らんらんちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
秘湯として有名な場所だったので、観光客が多いのかなぁと思っていましたが、土曜日だったにも関わらず貸切状態でした☆
金鱗湖が見えて、とっても気持ちよかったです。- 行った時期:2010年9月11日
- 投稿日:2010年11月5日
らんらんちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
混浴と知り彼女と行ったのですが、その時は男性ばかりで、金燐湖に観光で来た人からもさ丸見えだったので、入りずらかった。混浴で村の方のための公衆風呂なので仕方ないと思いますが、もう少し女性も入れるような気遣いがあれば・・・。
- 行った時期:2010年2月22日
- 投稿日:2010年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい