源右衛門窯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ショールーム - 源右衛門窯のクチコミ
東京ツウ きみちゃんさん 女性/70代
- 一人
美しい伊万里焼きを見学できるショールームや工房などあり、とても楽しい見学ができました。一見の価値があります。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
きみちゃんさんの他のクチコミ
-
氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション
富山県氷見市/美術館
著名な漫画家さんの展示品がたくさんあるギャラリーでした。見たことのあるマンガなど、みなさん...
-
土蔵造りのまち資料館
富山県高岡市/資料館
あまり聞きなれない土蔵造りについての文化を学ぶことができる資料館でした。資料館は、もともと...
-
長安寺
岩手県大船渡市/その他神社・神宮・寺院
大船渡にある長安寺は、とても厳かな佇まいをしていて、威厳を感じる風格をしていました。このよ...
-
江の島海岸
愛知県犬山市/海岸景観
北海道の江の島海岸です。海の上に広がる地平線の美しさに感激しました。観光客も少なく、穴場の...
源右衛門窯の新着クチコミ
-
窯元
伊万里焼の窯元で、約260年の歴史をもつ老舗の窯元です。職人の方々がつくった伊万里焼が展示されていて見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
美しい
磁器発祥の地・有田に窯を築いて260年余だそうです。源右衛門窯では往古のままの手技と古伊万里のこころを受け継ぎ、ろくろ、下絵付け、本焼、上絵付けなどで、 熟達陶工たちが一品一品こころを込めて制作しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月23日
-
熟練の技
源右衛門窯は往古のままの手技と古伊万里のこころを受け継いでいました。熟達陶工が魂を込めて制作していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年7月17日
pecdさん
-
美術品
佐賀県の特産品でもる伊万里焼の窯元で、たくさんの伊万里焼が展示されていて豪華で、大変美しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月27日
-
美しいやきもの
伝統の古伊万里のやきもの。ギャラリーにて展示販売されているので、ゆっくり見ながら気に入ったものを探すことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月26日