遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

元湯 鹿の湯のクチコミ一覧(102ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1011 - 1020件 (全1,029件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • のっぽさんさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    4.0
    •  
     石鹸類の使用が禁止されていて、ただ浸かるだけの湯船がシンプルで新鮮でした。入浴客が多い割に、清潔に管理されていたと思います。 近くに、殺生石の祀られた温泉ガスの噴出す地帯があり、思いがけず伝説の石を見られて嬉しく思いました。
    • 行った時期:2009年8月23日
    • 投稿日:2009年9月3日

    のっぽさんさん

    のっぽさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ANGRAさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    4.0
    •  
     日曜日の午前10時ごろお邪魔しました。
     私がついた頃には、すでに30人弱の先客が浴室に陣取っていました。
     泉質は優秀ですが、地元・常連客が幅を効かせるている感じがして、あまりゆったりできるところではないような印象を持ちました。少なくともファミリー向けではないです。(ちなみに私は家族を近くの足湯に置き去りにして一人で入湯しました。)
     駐車場は、鹿の湯の駐車場のほか、温泉神社の前に県営の駐車場があったりするので、それほど困りませんでした。
     あと、石鹸等使用禁止のため、体を洗うことが出来ませんので、ご注意を…
     
     
     
    • 行った時期:2009年8月30日
    • 投稿日:2009年9月2日

    ANGRAさん

    ANGRAさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • よたろうさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    4.0
    •  
    設備的にはこんなもんかって感じでしたが、お風呂は最高でした。熱かっなあ〜
    • 行った時期:2009年8月19日
    • 投稿日:2009年8月28日

    よたろうさん

    よたろうさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • tommyさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    4.0
    •  
    民宿街の先にある情緒あふれる湯治場といった雰囲気。
    温度が違う様々な湯船があり、かぶり湯から始まる鹿の湯の入浴方法を踏まえてから、入るとお湯を満喫できると思います。
    • 行った時期:2009年8月21日
    • 投稿日:2009年8月25日

    tommyさん

    tommyさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ひろこさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    2.0
    •  
    泊まった民宿のすぐそばだったので 行ってみました。TVでも紹介されるだけあり非常に混んでいました。車の方は 駐車に苦労しそうです。 頭を洗いかけてシャンプー禁止の張り紙に気付き 焦りました。

    • 行った時期:2009年8月14日
    • 投稿日:2009年8月16日

    ひろこさん

    ひろこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • コマチャンさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    4.0
    •  
    湯治をするには、もってこいの温泉。できれば夏では冬にいく方が楽しめそう。
    • 行った時期:2009年7月19日
    • 投稿日:2009年8月11日

    コマチャンさん

    コマチャンさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まなみさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    5.0
    •  
    足湯に入りました。足を入れるとどんどん熱さが増してヒリヒリするほどでしたが、それが効いてる!というかんじでした。浸かった後はとても足が軽くなりました!
    • 行った時期:2009年8月3日
    • 投稿日:2009年8月7日

    まなみさん

    まなみさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まささんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    5.0
    •  
    以前行った時(20数年前)は混浴でしたが、今は、女性用に建物を増築し、
    男女別々になっており、男女とも安心して入れます。
    男性側は、以前と変わらず温度別(41、42、43、44、46、48度)に6つの
    風呂があり、熱い湯に入り方を教わり、じっくり入ると良い。
    昔ながらの情緒があり、風呂も硫黄泉で、非常に良い。
    那須に行ったら絶対にはずせない場所。
    風呂にはペットボトル等飲み物を持ってゆっくりするのが、ツーの入り方のようでした。
    なお、せっけんは使えないので注意が必要。
    料金も400円と安い。
    • 行った時期:2009年7月30日
    • 投稿日:2009年8月4日

    まささん

    まささん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • じょさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    4.0
    •  
    女湯は湯船が5つあり、41、42、44、46℃と42.5℃が広めでゆったり入れます♪

    硫黄泉で白濁した湯が、メチャメチャ『温泉入ったぁ〜』って気になれます♪

    洗い場がちゃんと無いのと、石鹸などが使用禁止なので悪魔でも温泉に浸かる為の場所だと思って行きましょう♪
    もちろん、タオル持参で途中に水分補給できるよう飲み物も持参で入るのをお勧めします♪
    • 行った時期:2009年7月23日
    • 投稿日:2009年7月23日
    じょさんの元湯 鹿の湯への投稿写真1

    じょさん

    じょさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ともさんの元湯 鹿の湯のクチコミ

    5.0
    •  
    那須には毎年2回〜3回出かけます。お気に入りの観光地で温泉・自然・遊園地・動物園・アウトドア全般と全てが雄大な那須の山々の裾野に点在し、移動時間もわずかです。宿泊施設も多く、その時のグレードや目的に合わせて選んでいます。そして、旅の最後に必ず立ち寄るのが「元湯 鹿の湯」です。川を挟むように渡り廊下で入り口と温泉を繋いでいます。硫黄の匂いが温泉心を刺激し、けっして綺麗とは言えないけれど、入口のエントランスは清潔で可愛らしく、そして長い歴史と風情を感じさせてくれる温泉です。湯船は6湯の升目になっていて、ぬる湯から高温と調整されています。浸かったあとは体がいつまでも温かく芯から温まる感じで、肌はスベスベ・・硫黄の匂いはつきますけど・・とにかく「温泉に入ったなあ」とかんじさせてくれるお勧めの温泉です。
    • 行った時期:2008年11月20日
    • 投稿日:2009年7月15日

    ともさん

    お宿ツウ ともさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

元湯 鹿の湯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.