元湯 鹿の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元湯 鹿の湯のクチコミ一覧(103ページ目)
1021 - 1028件 (全1,028件中)
-
入ってビックリ!なんだこれは!ここは一見の価値があります。
石鹸などの使用は禁止されているので、お風呂目的ではいけませんが、昔ながらの風情ある光景は圧巻でした。
夕方にかけていつも込み合っているため、ゆっくりつかりたいのであれば、午前中に入ってしまうことをオススメします。- 行った時期:2009年3月28日
- 投稿日:2009年7月4日
OOJUNKOOさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
那須の名所・殺生石近くの鹿の湯です。いわゆる日帰り温泉ですが、雰囲気は古い湯治場です。
いろいろな温度のお湯があり、48度の湯などは無理して入るのはやめましょう。他の宿に宿泊している人も入りにくる、川のせせらぎを聞きながら入れるおススメの温泉です。- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
シャンプーとか使えません。
温泉をひたすら楽しむ場所。
熱いお湯がキモチいいけど、やっぱり熱い。
硫黄臭まるだしの良い温泉。- 行った時期:2009年2月
- 投稿日:2009年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
鹿の足湯です!。鹿の湯のお湯です!。硫黄の匂いします(当たり前か(笑))。ちょっと熱めで浸かった足の部分は真っ赤っか。でも、めさめさ気持ちいい!!。ほんとは鹿の湯に全身とっぷり浸かりたかったけど、ピノコには刺激が強すぎだと思い、足湯へ。温泉神社の手前にあります。もちろん無料ですよ。
- 行った時期:2008年11月
- 投稿日:2008年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
近くきたついでにおすすめの温泉を紹介していただいて
行きました。
少し熱め(一番低い所に入ったと思います)でしたが、
とても気持ちよかったです。
地元の方も多くいましたが、湯船がいくつもあるので窮屈せずに
ゆったり入れました。
雪も残る寒い季節でしたが、外に出ても体がぽかぽかして
本当によかったです。- 行った時期:2008年8月
- 投稿日:2008年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
那須に来たら必ずここに立ち寄ります。洗い場は無いですが、硫黄たっぷりで気持ちいいですよ。湯温別になっているので自分に合った適温で入れます。因みに自分は一番低いのでしか入れません。
- 行った時期:2007年10月
- 投稿日:2007年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
那須の温泉でここが好きです。
大衆温泉って感じで
おじいちゃんやおばあちゃん、近所の子供まで
いろいろな方が、利用してます。
温度ごとに湯船が分かれていて
女湯の一番下の湯船がお気に入りです。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Tochigi01.htm- 行った時期:2007年9月
- 投稿日:2007年9月19日
ちかさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お薦めの温泉を地元の知り合いに聞いて、仕事の合間に立ち寄った。41℃〜48℃まで1℃ずつ温度が違う8槽の湯船があり、41℃、42℃と「ちょっとぬるいな」と感じた僕は熱めのお風呂が好きなので、いきなり48℃に突入!!「うあっちぃ〜〜〜!!」、昔懐かしい【熱湯コマーシャル】みたいになった。上島竜平も真っ青なリアクションに周囲の入浴客は笑いをこらえていた...。おかげで肌はつるつる!次の仕事先では「やけに艶々してるね〜」と言われた。冬は3時くらいに閉まるのでお早めに!!この日も風呂から上がって10分もしないうちに番頭の女性がスタコラ帰っていった。長野の白骨温泉が好きな人には、泉質がキメ細かい乳白色で似ているのでお薦めです♪
- 行った時期:2007年2月
- 投稿日:2007年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい