元湯 鹿の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元湯 鹿の湯のクチコミ一覧(66ページ目)
651 - 660件 (全1,028件中)
-
- 一人
那須湯元の中心にある温泉場で長い歴史を誇る鹿の湯は温度の差40度42度44度46度などで湯船が確か6カ所くらいあり徐々に自分に合う見つける事が出来ゆったりつかれます。
ただ平日の昼間でも常連さん中心に混雑していますので温度マナーには気を配る方が気持ちよく入浴出来ると思います。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
色んな温度の湯船がいくつかあって、好みの温度でまったりできます。泉質は、柔らかくてお肌もすべすべになりました。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
やはりお湯のレベルが高い。しかし、常連気取りのおっさんたちが熱湯の場所陣取っているのが非常に見てて気分悪い時がある。風呂でいちいち注意したりする時に嫌な気分になる。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
硫黄の香りが、強い源泉です。地元〜観光のかたまで、多くの方々で賑わっています。石鹸、シャンプーは厳禁のため、気になる方は厳しいかもしれません。- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
那須湯本の温泉神社前の駐車場に車を止め、階段を下りると、沢沿いに大きな古めかしい、共同浴場がありました。
周辺には、湯治専門の小さな旅館や民宿が立ち並ぶ温泉街です。
料金を払い、湯小屋へは川を渡る渡り廊下を進み、男女別になった浴室に入ります。
浴場は昔の東北の温泉を思い出す、木造りの湯小屋で、床も木の浴槽も昔からの造りです。
以前は混浴であったそうですが、現在は男女別に分かれており、男子側(女子の方は見られなかったので不明)には、かぶり湯専用の浴槽の他に、浴槽が6箇所、温度別に仕切られており、それぞれを試しに入りました。
41℃ぬるめの長湯できるお湯。
42℃適温。
43℃少し熱いかな、でも熱めの適温。
44℃熱いね、でも3分は楽勝。
46℃熱い!でも必死に3分はクリアー
48℃あちー!何も出ないなら1分でもうたくさん。
このころには膝下が低温火傷状態。46℃の浴槽の周りには、地元の常連たちが、初めて46℃以上のお湯を経験するお客に、3分の砂時計を見せながら冷やかして、からかっていました。
熱いお湯は経験済みなので、「あんた初めてじゃないね・・ 」だって・・- 行った時期:2016年12月3日
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
洗い場がないのでささっと流して速やかに入ります。雰囲気あふれる気持ち良い温泉です。子供には少し熱めのお湯です。- 行った時期:2014年3月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月12日
栃木ツウ みくりんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
泉質に魅せられて何度も訪れています。
温度別に湯船が分かれて居るのでお好みの温度で楽しむことが出来ます。
石けん、シャンプーは使用できません。
入浴マナーを守ってご利用ください。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この鹿の湯はいつ行っても何度行ってもまた行きたいくらい私は好きです。温度の違うお風呂が並んで居て結構熱めですが出た後はずっと身体がポカポカです。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
那須インターを降り、三軒茶屋交差点を過ぎると道路の傾斜が急になる。ちょうどこのあたりから漂い始める香ばしい硫化水素の匂い。殺傷石の反対にある鹿の湯は絶えることなく1300年もの間沸き続けている。
湯温ごとに分かれた浴槽はキリリと熱い。しゃがみ中腰位で浸かる湯は酸性でありながらとてもまろやかな極上の湯。身にまとう硫化水素の芳香は翌日までしっかり残ります。表記温度より熱く感じるので子供によっては湯船に浸かれないかもしれない。- 行った時期:2015年12月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉気持ちよくて、また訪れたいです\(^o^)/!リピーターなりそうですね、まぁ那須は遠いのでまた旅行のときは行きたいです!- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年12月10日
グルメツウ ひさよさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい