元湯 鹿の湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元湯 鹿の湯のクチコミ一覧(97ページ目)
961 - 970件 (全1,034件中)
-
連休ということで人は多かったですが、湯質はやはりいいです。温度がいろいろあるので選択できるのはいいですよ。
- 行った時期:2012年9月16日
- 投稿日:2012年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
昔ながらの雰囲気を残す情緒あふれる温泉です。体を洗うことはできませんが、掛け湯や温度のちがうお風呂で存分に温泉情緒に浸れます。
お湯もこれぞ温泉!という感じでとても良いです。
ただし、46度のお湯はかなり熱いので、無理はしないようにしましょう。- 行った時期:2012年7月15日
- 投稿日:2012年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
温度の異なる7つの湯船がありました。
入り方にもルールがあり地元の方から大事にされている温泉だと感じました。- 行った時期:2012年8月21日
- 投稿日:2012年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
秘湯n湯を思わせる風情ある佇まいで、熱い湯に浸かると疲れが抜けるようでした。入浴にはかなりの気合が要りますが、それだけに入浴後は爽快でした。
- 行った時期:2012年5月12日
- 投稿日:2012年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
朝から雨で、冷えた体、濡れた髪や服を温め着替えも兼ねて入りにいきました。
パンフ通りの温度によって分けられている浴槽。
ただ、水が一切出ない(出さない?)ためか
体、頭、顔を石鹸やシャンプーで洗うことは一切できません。
ただ入浴するためだけのところです。
ここの温泉の泉質は強い殺菌、洗浄の効果があるらしく
石鹸など利用しなくてもいいのかもしれませんが
雨に濡れ、汗やホコリで汚れた髪、顔、体・・・
あくまで私の感想ですがスッキリしませんでした。
あと、休憩するところなどないので風呂上りのみなさん廊下に直に座ってる人
多かったです。
立地、景色はよかったんですが大雨で楽しめず
ここには体を洗ってすっきりさせてからきたほうがいいなと
しみじみ思いつつ帰りました- 行った時期:2012年5月3日
- 投稿日:2012年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
近くの民宿旅館に宿泊しました機会に初めて利用しました。お湯も子供にもやさしい温度から46度、48度と超高温と多種多様にあり、温泉好きには楽しいお風呂ですね。地元の人たちの利用もおおいのでしょうが、場所柄か結構旅行者や遠くからの利用者も多いようですね。硫黄泉の乳白色と高温の温泉で十分に楽しみました。
初めての利用者は係りの人が教えていただけることになっているようですが、できれば、かけ湯場所にもう少し洗い桶を増やす、お湯、水の蛇口(?)ですが、どちらかがかなり高い位置から落ちてくるようで、桶に入れてもはじくようでした。色々な理由や事情があるのかも分かりませんが、もう少し低くしてはどうですかね。
浴場の広さは十分ですが、欲を言えば浴場内に椅子とかベンチ類があれば、もっと寛げるかなとも思いました。なにはともあれ、十分に楽しみました。- 行った時期:2012年3月28日
- 投稿日:2012年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
初めて行きました。いろいろな41℃から48℃までの6個の風呂がありましたが、さすがに44℃が限界。イオウ温泉独特の匂いに秘湯ムード抜群です。値段も400円と手頃。今度は48℃にチャレンジしてみたいです。但し、露天はありません。内湯だけでした。
- 行った時期:2012年3月26日
- 投稿日:2012年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
殺生石の駐車場のすぐ下にありすごくいい雰囲気をかもし出している。湯守の人もいて湯船は1℃ずつの湯船に分かれていて、湯治といった感じです。
- 行った時期:2011年12月11日
- 投稿日:2012年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
洗い場はありませんでしたが、レトロ感たっぷりで清潔で雰囲気も大変よく、入浴を楽しむことができました。また是非利用したいです。
- 行った時期:2011年11月4日
- 投稿日:2011年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
