日塩もみじライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やはり秋が良い - 日塩もみじラインのクチコミ
Merci 4649さん 男性/60代
- カップル・夫婦
ハンターマウンテンゆりパークがこの日塩もみじラインの途中にあるのが行って見るまでわかりませんでした。ちなみに百合は三分咲きとのことでしたが長雨の影響?で茎や葉が茶色っぽく華やかさはありませんでした。がっかり!このもみじラインは、紅葉の特にもみじのいろいろな赤い色が見られる秋と比較すると単なる山の道といった感じ、お勧めはともかく秋です。
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Merci 4649さんの他のクチコミ
-
水織音の宿 山水荘
福島県福島・飯坂・土湯・高湯
タイトルは湯船に浸かって思ったことで、滝は風呂場によっては上からも下からも見え水が落ちる爆...
-
二本松の提灯祭り
福島県二本松市
提灯祭りは夜に提灯に明かりを点灯して山車を引き回すのですが、提灯を付けない山車で行って見た...
-
深谷花園温泉 花湯の森
埼玉県深谷市/その他風呂・スパ・サロン
まず建物の入り口までの石畳のアプローチがなんとも優雅な雰囲気で良い、次に子供が入れないので...
-
鬼怒川公園岩風呂
栃木県日光市/その他風呂・スパ・サロン
町営の日帰り温泉、行った時男風呂はクラブ活動帰りの高校生で洗い場の所に7〜8人が列をなして待...
日塩もみじラインの新着クチコミ
-
聖地巡礼街歩きハイキング!
奥塩原温泉(新湯温泉)経由の国鉄バス(JRバス)が鬼怒川温泉駅から塩原温泉バスターミナル駅間を運行していた当時から登山ハイキング温泉旅行で何度も利用していますが龍王峡もみじライン有料道路は2020年12月から無料開放されました当時は鬼怒川温泉から龍王峡間は自転車歩行者無料!その先は自転車通行料50円歩行者は無料でもみじライン約22キロを新湯温泉から徒歩約6時間程度のハイキングをしました!塩原から奥塩原(新湯温泉)間はもともと通行料はかからない区間でした!もみじラインは車の通行量が少なく歩行者でも危なさが少なく紅葉ハイキングができました途中にはスキー場が3つあり、売店、ドライブインが点在しています!奥塩原温泉からはほぼ坂道なので積雪がある冬季以外は楽に下山可能ですがもみじライン無料化後は交通量がわからないので注意が必要
余談追記! 奥塩原新湯温泉の共同浴場3つは協力金が必要ですが温泉宿の宿泊者は無料で入浴可能でした
奥塩原新湯温泉の湯治宿1泊2200円でした!
観光マップ配布ホテルニュー塩原の岡部ホテルは鬼怒川温泉街にホテルニュー岡部、別館の鬼怒川観光ホテルと東館がありましたが東館以外は別会社名で営業中!伊豆の岡部ホテルも別会社の伊東園ホテルが運営中詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月30日
-
紅葉ラインの紅葉について
10月28日に通行しました。紅葉は始まっていましたが、最盛期ではありませんでしたがそれなりに綺麗で見ごたえがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月28日
- 投稿日:2023年12月11日
-
紅葉が素晴らしい
紅葉を鑑賞しながら、龍王峡から塩原温泉までドライブを楽しんだ。紅葉したもみじが、両側から道路に覆いかぶさるようになっているので、見応えがある。ヘアピンカーブが多いので、運転には注意が必要だ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月2日
-
綺麗な紅葉
毎年の様にドライブがてら紅葉を見に来ています。今年は暖かかったので どうかなぁと思ったのですが綺麗に紅く色づいていました。白滝も雨が多かったせいか水の量が多くて、いつもより迫力がありました。また来年楽しみにしています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月15日
-
紅葉はやはり赤
前日の塩原温泉郷の吊橋と紅葉は良かった。でも、今年は暖かかったので11月中旬でももみじラインのアーチは、真っ赤でドライバーにとっては気持ちの良い走りになります。途中の白滝や太閤下ろしの滝はホット気持ちを和ましてくれますし別の見晴らし所では、冠雪した山々は見られました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月21日