荒神の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
荒神の湯のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全34件中)
-
- 家族
道路沿いなのでこの地を訪れたらたとえ5分でもいいから!と言っていいほど必ず毎回入浴しています。結構お湯は熱いですのでほんとに5分も浸かってるかどうかなんですけど・・・。奥飛騨の温泉を楽しむには落ち着いてていいと思います。新穂高の湯はちょっと落ち着けそうもないのでココが一番いいです。- 行った時期:2014年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
6/26は露天風呂の日で無料でした。男風呂は開放的です。女風呂は囲い有りで安心して入浴できます。
鍵付きロッカーはありませんので、貴重品は持ち込まない方が良いですよ。- 行った時期:2016年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
河原沿いの露天風呂。女湯はもちろん囲いがあるけど、塀が迫ってなく広々としている。
着替えのための脱衣所は簡易の小屋のよう。2,3人が着替えれるくらいのスペース。
お湯は透明で硫黄の香りがするあっさりめお湯。熱過ぎずで、ゆったりと空を眺めながら入浴。
駐車場は、車中泊と思われる人たちが多くいらっしゃいました。- 行った時期:2015年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
久しぶりに栃尾の足湯にがっかりしました。
足湯も、座る所も掃除がされてなく、あやうくすべってこける所でした。
清掃代(寸志)いるのかなって思いました。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奥飛騨にあるオススメの共同湯の一つ!
栃尾温泉にある荒神の湯♪
効能ある無色透明の熱めの湯は、もちろんかけ流し!
蒲田川沿いの解放感満点の眺めで入浴ができるてすごく気持ちいいです!
男女別の露天のみで、川の方向以外には一応柵はあります!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
寄りたいなぁーと思ってても、素通りしてばかりだった荒神の湯。今回一人旅なので楽しみにして、立ち寄りました。ネットで清掃日も確かめ、当てはまらない2日目に寄りましたが。入り口で協力金を投入。脱衣所にてマイナス1度の中服を脱ぎ、いざ!と思ったらやけに浅い。洗面器で掛け湯をすくうのも困難。寒いので急いで、岩をつたって汲み上げ、入湯。水深15センチ(*_*)トドの様に寝そべっても顔も濡れず。。。ただ寒いだけ。よく考えたら清掃日だった昨日は祭日だから、翌日の今日お掃除だった?ということ?協力金の箱の所に、本日清掃日!と書いてくれれば、中の様子を見てから支払いしたと思う。
寒空の下全部脱いでやっと気がついた私が悪いんだけど。町の人たちの手で存続しているようなので、大変だとは思いますが、遠方より楽しみにくるお客さんもいますので、せめて清掃日は、看板あると助かります。
(*^^*)また!リベンジで、いつか伺いますね。
眺めや開放感、お湯もとても良い感じでしたから。- 行った時期:2015年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
10年ぶりの再訪です。奥飛騨温泉郷の有名な露天風呂で混雑してるかと思いきや平日もあってか誰もいなかったため湯船の写真も撮れました。- 行った時期:2012年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
早朝入れば誰もいなく開放感あふれて素晴らしいです。少し湯船のゴミが、ある時がありますが...お勧めです。- 行った時期:2012年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年5月26日
石川ツウ 天和さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
脱衣所の手前に200円程度の寸志を入れる箱があって、入浴できる温泉で温度はぬるく長湯をしていないと外が寒いとなかなか出ることができない。景色は山が見えて良い。- 行った時期:2014年3月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
温泉の駐車場はマナーの悪いキャンピングカーに占領されていて利用できませんでした。
お出かけの際はご注意下さい。
温泉は広く解放感もあり楽しめました。- 行った時期:2012年4月29日
- 投稿日:2012年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい