遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

野鳥の森

九州で4番目に建てられた野鳥観測施設_野鳥の森

九州で4番目に建てられた野鳥観測施設

5〜6月頃には30種もの鳥類が観察できる_野鳥の森

5〜6月頃には30種もの鳥類が観察できる

  • 九州で4番目に建てられた野鳥観測施設_野鳥の森
  • 5〜6月頃には30種もの鳥類が観察できる_野鳥の森

野鳥の森について

西海岸に面した海神神社を中心とした約86haもの森林はシイ、カシ、ツバキ、タブなどの常緑広葉樹林で、野鳥が生息するにはベストな状態。昭和49年に国設鳥獣保護区に指定され、翌年には「野鳥の森」として、3つの観察路や観察小屋などが整備された。夏季は格好の繁殖地として、数多くの野鳥に出会える。

天然記念物の原生林にはたくさんの野鳥が生息!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:入場は自由(夜間不可)
所在地 〒817-1303  長崎県対馬市峰町木坂 地図
交通アクセス (1)対馬空港よりR382経由、峰方面へタクシー40分、途中左折、県道48経由、木坂方面へ20分

野鳥の森のクチコミ(0件)

野鳥の森の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 野鳥の森(ヤチョウノモリ)
所在地 〒817-1303 長崎県対馬市峰町木坂
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)対馬空港よりR382経由、峰方面へタクシー40分、途中左折、県道48経由、木坂方面へ20分
営業期間 営業:入場は自由(夜間不可)
料金 大人:入場料無料
その他:入場無料
駐車場 あり(無料)
50台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

野鳥の森に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.