遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

坊主地獄 - 坊主地獄のクチコミ

のりゆきさん

アートツウ のりゆきさん 男性/40代

4.0
  • 一人

高速道路のICから鉄輪温泉に向かうと最も近い「地獄」です。温泉組合が販売している地獄めぐり共通入館券の対象外の施設なので個別に入館料を払い地獄の中へ。園内の数か所から泥湯が噴出しています。泥の泡がぼこぼこ盛り上がってくる感じ。なんだかかわいらしくも見えます。元々寺院があった場所の直下から火山が噴火して寺院が壊滅したところから坊主地獄と名付けられたそうです。噴火口の跡も見学できます。

  • 行った時期:2020年9月21日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2020年9月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

のりゆきさんの他のクチコミ

  • 舞鶴城公園の写真2

    舞鶴城公園

    山梨県甲府市/公園・庭園

    5.0

    甲府城跡が公園として整備されていて、自由に見学できます。石垣が現存している他、門や櫓が復元...

  • 武田神社の写真1

    武田神社

    山梨県甲府市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    JR甲府駅北口のバス乗り場から武田神社行きのバスが30分に一本程度出ています。戦国時代のお...

  • 武田氏館跡の写真1

    武田氏館跡

    山梨県甲府市/文化史跡・遺跡

    5.0

    歴史の本を読むと躑躅が崎館という名前で出てきます。今は武田信玄公を祭神とする武田神社の境内...

  • 甲府城 石切場跡の写真1

    甲府城 石切場跡

    山梨県甲府市/文化史跡・遺跡

    4.0

    甲府城の南側、鍛冶曲輪の端にひっそりと解説板がありました。舞鶴公園のパンフレットでも特に大...

坊主地獄の新着クチコミ

  • 大切に受け継がれた温泉

    5.0

    友達同士

    坊主地獄の敷地内の鉱泥温泉に行きました。
    説明は受けたものの、入り方を地元のおばあさんに教えていただき、入りました。身体の温まりがなかなか冷めず、ずっとぽかぽか。本当に良いお湯でした。
    5分くらい入ったら、外で身体を乾かしまた入る事を3回くらい繰り返すという入浴方法でした。
    地元のおばあさんは、一旦外に出る時、泥湯があまり外に出ない用に、足を風呂のふちにつけてお湯をきっていました。ずっとこの自然の恵みを大切に使って来られたのだなと感じました。
    ただ、私と同じ観光客が多く、ザバッとお風呂から出られる方がいて、残念でした。地元の方々の思いをもっと大切にしながら、味あわせていただく気持ちで観光すべきだとつくづく思いました。
    地元の皆さん、大切な自然の恵みがなくならないように、ご尽力お願いいたします。何か出来ることがあれば、おっしゃって下さい。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年12月2日

    カズさん

    カズさん

    • 女性/50代
  • 温泉はありません

    3.0

    その他

    温泉があるのは鬼石坊主地獄です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月29日

    みなみさん

    みなみさん

    • 男性/50代
  • 鉱泉

    5.0

    カップル・夫婦

    何の予備知識もなく,見学。不思議な景色にびっくりでした。その日の宿泊地で、温泉があることを聞き,翌日入浴しました。始めてはいる鉱泉。泥の中につかっているようで,不思議な感覚でした。良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月6日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月15日

    tさん

    tさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • ワクワク・・・ドキドキ・・・

    4.0

    一人

    結構期待して行きました。午前中しか入浴できないと聞いたので、9時30分位に行ったのですが
    すでにおじさんたち、5〜6人がいらっしゃいました。
    ゴボゴボと温泉が噴き出しているような音がしています。
    泥湯は、温泉センターの泥みたいに腐葉なんか混じっていません。
    手入れされているようで、サラサラしていました。
    泥湯にはいっては出て、体についた泥を乾かしては泥湯に入るを繰り返し
    堪能しました。また行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 投稿日:2019年7月26日

    マルちゃんさん

    マルちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 穴場のスポット

    3.0

    家族

    GW中だったけど以外に空いていた。ただし周辺道路は大渋滞。うまく渋滞をかわせれば以外にスムーズに入れる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年5月5日

    ジミーちゃんさん

    ジミーちゃんさん

    • 男性/50代

坊主地獄周辺でおすすめのグルメ

  • PESさんの勢吉うどんへの投稿写真1

    坊主地獄からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    勢吉うどん

    別府市小倉/うどん・そば

    4.0 4件

    以前からお店の前は通っていましたが何時も時間帯が合わず お店が終わっていて残念 でも今回は...by ラパンさん

  • 坊主地獄からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    旅籠屋 精湶

    別府市小倉/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 坊主地獄からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    Gallery & Pizzeria 花民

    別府市小倉/カフェ

    -.- (0件)
  • 坊主地獄からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    アップル

    別府市小倉/カフェ

    -.- (0件)

坊主地獄周辺で開催されるイベント

  • 鶴見岳のミヤマキリシマの写真1

    坊主地獄からの目安距離
    約4.0km

    鶴見岳のミヤマキリシマ

    別府市別府

    2025年05月10日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    別府ロープウェイで気軽にアクセスできる鶴見岳(標高1375m)の山頂付近は、初夏になると、ミヤ...

  • 神楽女湖しょうぶ園の写真1

    坊主地獄からの目安距離
    約6.0km

    神楽女湖しょうぶ園

    別府市別府

    2025年06月13日〜2025年07月06日

    0.0 0件

    阿蘇・くじゅう国立公園の標高600mに位置する神楽女湖(かぐらめこ)では、例年6月中旬になると...

坊主地獄周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.