かまど地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かまど地獄のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全276件中)
-
- 一人
別府地獄めぐりの三箇所め(海地獄→鬼石坊主地獄→かまど地獄)です。
鬼石坊主地獄から徒歩10分弱でつけます。
構内には飲む温泉や足の岩盤浴、癒しのスチーム、足湯があります。
説明員の方が、かまど地獄の説明をしてくれます。
息や風をかけると湯気が吹き上がる様子は見ものです。
ぜひ、お立ち寄りください。お勧めです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月11日
他5枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大分の別府の地獄めぐりに行った際はぜひおとずれてみてください。
ぶくぶくと湧いており、圧巻ですよ。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月11日
グルメツウ サキさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
正直なところ大したことはない。
どうせなら全部行くべきだと思うが、時間が無ければパスしても後悔しない- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大分県は別府市の観光名所、別府八湯のうちの一つ、かまど地獄です!
粘っこい泥のような温泉がグツグツ沸騰しているように煮えて見えます!- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かまど地獄ということで、鬼が釜戸に乗っているオブジェが作られていて、中は昭和な雰囲気です。
地獄めぐりの周遊パスを買わなければ立ち寄らなくても良いかなと感じる場所です。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
間欠泉になっていて、時間になると貯まった蒸気が一気に吹き上がります。迫力はありますが、入場料払ってまで2度は行かないですね。- 行った時期:2013年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
別府には何度も行ったことがありますが、地獄めぐりをしたことがなかったので全部回ってみよう!と思い行ってみました。
かまど地獄は足湯もあり、ゆっくり楽しめます。
また地獄が一丁目から六丁目まであってそれぞれ地獄の特徴が違います。
小さい海地獄みたいな地獄とか血の池地獄みたいな地獄とか、、、全部の地獄の小さいバージョンのものを楽しめた気分になりました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
温泉が飲めたのですが、塩味があって意外とイケました。温泉も色々な種類があって、バラエティに富んでいました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここの施設内にはいろいろな色の温泉があるが、青い色の温泉は他所では見たことがない不思議な色をしている。入浴はできない。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
別府に7つある地獄の1つで、噴気孔からかまどのごとく蒸気が出てくるものです。間欠泉みたいなものかと思います。- 行った時期:2013年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい