長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
移動の足です - 長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ
福岡ツウ ラブさん 女性/40代
- カップル・夫婦
乗り換え方がわからないでいると、地元の方が丁寧に教えてくれました。
他にも色々と話をしてくれて、長崎の方の暖かさに触れ合えて、気持ちが暖まりました。
- 行った時期:2010年12月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ラブさんの他のクチコミ
-
ベイサイドリゾート ホテルエール
大分県別府
去年、花火大会で利用して立地が良く便利だったので、今回も利用させていただきました。 露天風...
-
高崎山自然動物園
大分県大分市/動物園・植物園
かなり久しぶりに行きました。 さるっ子レールなるものが出来ていて、高齢の母がいたので助かり...
-
大戸屋ごはん処 大分別府店
大分県別府市/その他軽食・グルメ
メニューがもっとあったらいいなあと思いました。 セットメニューで魅力的なものがなく、単品お...
-
地獄蒸し工房 鉄輪
大分県別府市/体験観光
いでゆ坂の途中にあり、別府らしい雰囲気を味わえる場所です。 地獄蒸しは観光客に人気のようで...
長崎電気軌道(長崎の路面電車)の新着クチコミ
-
市内の観光に
北海道民のわたしには、長崎は故郷函館にとても似た街だと思います。稲佐山が函館山とバグり、多少方向感覚がおかしくなるほど、市電に乗っている間何か懐かしくも嬉しい感覚になるのです。一日600円で乗り放題。主要な観光スポットを回ることができました。昭和36年の車両を大切に使っており、前後に運転席のある電車の仕様も函館市電を思い出します。
また行きたいな。長崎詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月25日
-
懐かしかった長崎の市電
何十年ぶりの長崎でした。最初は、どの系統がどうなって何処に繋がっているのか、記憶はすでになくなっていた状況です。でも、記憶がよみがえり懐かしさが溢れて来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月18日
-
わーっ!
佐賀にはないので、楽しかったです。長く歩くのも疲れるし、暑いし、乗ってよかったです。なんといっても、運賃が安い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月16日
-
ゆりさんのクチコミ
電車の中が満員電車で降りようとしたのですが「後ろから降りるのはやめてください」と言われたため前から出ようとしたところ人が多すぎて前に行けず運転手に「おります」と大声で何度言っても待ってくれず先にドアを閉められて先に行かれました。そのせいで目的地よりも遠い場所に降りてしまい時間が間に合いませんでした。さらに降りる時に舌打ちまでされる始末。不愉快ですもう二度と使いたくありません
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月29日
-
便利でした。
観光地をめぐるのには本当に助かりました。料金も安いしレトロな乗り物で何だか安心感がありました。一日乗車券もあり、乗り降りも楽でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月18日