長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
市内観光で - 長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ
ともさん 女性/20代
- カップル・夫婦
路面電車に乗ったことがなかったのですごく興味があり、一日乗車券を買いすべて路面電車でかんこうしました。観光名所はほとんど路面電車でまわれます。乗り継ぎ券のシステムがわからずあたふたしましたがよい経験になりました。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年11月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ともさんの他のクチコミ
-
キリンビール福岡工場
福岡県朝倉市/産業観光施設
無料でビールができるまでの工程を丁寧に教えていただけます。見学後は出来立てのビールが試飲で...
-
太宰府天満宮
福岡県太宰府市/その他神社・神宮・寺院
駅からすぐのところにあり、学問の神様で有名な太宰府天満宮。参道沿いにお店も沢山あり食べ歩き...
-
博多駅
福岡県福岡市博多区/その他乗り物
JRと在来線の乗り換えができるので、とても大きな駅です。お買い物したりお土産を買ったりと電車...
-
宮島の大杓子
広島県廿日市市/観光コース
宮島の象徴ともいえる大杓子。沢山の人だかりができていて何かな?とみてみると大杓子でした。皆...
長崎電気軌道(長崎の路面電車)の新着クチコミ
-
便利でした。
観光地をめぐるのには本当に助かりました。料金も安いしレトロな乗り物で何だか安心感がありました。一日乗車券もあり、乗り降りも楽でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月18日
-
とても便利な交通手段だと思います。
長崎では、バスとこちらの長崎電気軌道が、移動手段としてとても便利です。
ただ、駅によっては、行きたい場所とは違う行き先の路面電車が止まるので、
どこに行くのかを電車の前に設置してある行先案内板を見て確認してから乗らないと、
慌てることになってしまうので、必ず確認してから乗るようにしました。行先別に色で分けてあるので分かりやすいと思います。
何度も乗り降りしてるうちに、観光名所なら、地図を見なくても、行けるくらいにはなりました。
私たちが行った時は、たまたま長崎市の小学生たちが校外学習なのか、グループごとに行動していて、
道を聞かれて(笑)、つい案内したりして、とても良い思い出になりました。
ただ朝の通勤通学ラッシュと、夕方はすごく混みます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月13日
-
運転手
急いで飛び乗ったら、電車の真ん中で運転手に叱責された。悪いのはこっちだけと謝罪してるのに攻め続けられた。挙げ句の果てに「急ぐならバスかタクシー使え」って。2度と乗らない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月13日
-
懐かしさと、便利さ
長崎市内観光するのにすごく便利です。
1日パスを利用して、お得に観光地回れました。目的地もわかりやすくなっていても楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月12日
-
本当に便利です
異国情緒あふれる長崎の街には路面電車とバスが似合ってて観光地に行くには、本当に便利です。
なんといっても150円均一!
すごい!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年5月12日