長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
可愛らしい電車です! - 長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ
グルメツウ ゆきさん 女性/30代
- カップル・夫婦
長崎市内の色々な場所で見かける路面電車です。とても可愛らしく、市内の景色を素敵に見せていると思います。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆきさんの他のクチコミ
-
パルシェ 香りの湯
兵庫県淡路市/健康ランド・スーパー銭湯
お線香の種類がたくさんあり、お土産が色々あります。また体験などされたい方も楽しめるかと思い...
-
灘黒岩水仙郷
兵庫県南あわじ市/動物園・植物園
水仙が一面に咲いており、とても素敵です。観光客は多かったですが、広い場所だったので、そこま...
-
アサヒビール吹田工場
大阪府吹田市/産業観光施設
無料で工場見学をすることができます。また最後には3杯まで無料でビールをいただけます!またお...
-
サニーサイド
大阪府吹田市/カフェ
カレーパンがお肉がごろごろ入っており、とても美味しいです!他のパンもお値段は普通ですか、ど...
長崎電気軌道(長崎の路面電車)の新着クチコミ
-
初めての長崎旅行(^^)
初めて路面電車に乗りました。
めちゃくちゃ、便利でした。
次から次へと走っていて待ち時間もなく、行きたい場所には色別の電車で区別できて迷子になる事なく観光が出来ました。
4月からは140円から150円に値上がりするようでその前に乗れて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月19日
-
とても便利です
赤と青の色分けで乗る電車の方面がわかるので、他所から来た私達でも乗りやすく、本数も多いのでとても助かりました。何度も乗るのであれば、1日乗車券購入がお得ですが、観光名所がそんなに離れていないので、私達は長崎駅から遠い所まで乗って、帰りは観光しながら歩いて長崎駅まで戻ってきたので、その都度での乗車で支払いました。私の住んでる名古屋は一律の乗車賃だと、乗る時にICをかざすだけですが、長崎の路面電車もバスも、乗る時と降りる時の2回ICカードをかざす乗り方です。地方で支払い方が違うので、最初は戸惑いました。情報として書いておきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月14日
-
観光に
観光で訪れました、市内の観光地は、市電で行けるので、何度も乗り降りできるように一日券を購入して利用しましたが、市電の本数も多いので大変便利でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月13日
-
とってもお得
1日乗車券を購入、次から次へと電車が来るので移動するのに便利。観光名所へ行くのにはとってもいい雨じゃなかったらよかったのに。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月11日
-
民間経営の路面電車
長崎に単身赴任していたときにも、お世話になりました。
均一140円なので、気軽に利用できます。外国人の団体客が乗ってくるとカオスになります。こればかりは予防できないので、あきらめましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日