遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

一律120円で乗れる! - 長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ

ハムスターさん

お宿ツウ ハムスターさん 男性/50代

4.0
  • 一人

路線バスも沢山走っていますがルートが判りにくく、空気の悪い歩道を歩くよりも、かつて地元の京都に走っていたような古い車両が中心で、本数も頻繁に走っているので移動におすすめです。

  • 行った時期:2018年11月
  • 投稿日:2018年11月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ハムスターさんの他のクチコミ

長崎電気軌道(長崎の路面電車)の新着クチコミ

  • 異国情緒溢れる町には路面電車が便利

    5.0

    カップル・夫婦

    長崎市と言えば、路面電車。
    異国情緒溢れる長崎市の街並みには、路面電車がよく似合っていて、観光地のほとんどが回れます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月5日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年7月14日

    フクゲンさん

    フクゲンさん

    • 男性/50代
  • ゆっくり

    3.0

    一人

    のんびりな速度なので景色を眺めるにはいいです。また、乗降場所によっては次から次に電車が来るので、乗りそびれても次が来るまで苦痛を感じませんでした。
    改札はありませんので、バスのように車内で料金を支払うシステムです。
    降りた後.どうやって歩道に出るのか、最初は戸惑いましたので初めての場合はどなたかの後で降車するのが良いと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月1日
  • 市内の観光に

    5.0

    家族

    北海道民のわたしには、長崎は故郷函館にとても似た街だと思います。稲佐山が函館山とバグり、多少方向感覚がおかしくなるほど、市電に乗っている間何か懐かしくも嬉しい感覚になるのです。一日600円で乗り放題。主要な観光スポットを回ることができました。昭和36年の車両を大切に使っており、前後に運転席のある電車の仕様も函館市電を思い出します。
    また行きたいな。長崎

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月25日

    いちたろうさん

    いちたろうさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 懐かしかった長崎の市電

    5.0

    一人

    何十年ぶりの長崎でした。最初は、どの系統がどうなって何処に繋がっているのか、記憶はすでになくなっていた状況です。でも、記憶がよみがえり懐かしさが溢れて来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月18日

    kousagiさん

    kousagiさん

    • 男性/50代
  • わーっ!

    5.0

    カップル・夫婦

    佐賀にはないので、楽しかったです。長く歩くのも疲れるし、暑いし、乗ってよかったです。なんといっても、運賃が安い。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月16日

    ミーママ2213さん

    ミーママ2213さん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.