長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(102ページ目)
1011 - 1020件 (全1,862件中)
-
- 一人
時々、線路内を走っている車にパーンと音を鳴らして知らせる感じや、対面路面電車とカーブですれ違う時などわくわくします。立って乗ってるほうが楽しいです。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今の時代あまり見かけなくなった路面電車がのーんびりゆっくり走っている光景を見ると、とても気持ちが落ち着きます。
都会ではビュンビュン電車が走って急ぎ足の方であふれていますが、こちらでは時間がスローモーションで流れてるかのような感覚になりとても癒されます。
出かける時に、あえてこの電車に乗ってのんびり市内を眺めるだけでも癒されました。- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎の主要観光地の近くを走っているので便利です。料金も安く、バスをちがって渋滞に巻き込まれることはありません。独特の揺れを楽しみながら移動すると、更に旅が楽しくなるでしょう。本数も多いので大変便利です。- 行った時期:2016年12月18日
- 投稿日:2016年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
観光地周辺に路面電車通ってるので移動に便利です。しかも安いから助かります(o^-')b !私は、ココとかに行くのに利用してますよ♪- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
タイトル通りですが、本数が多く便利です。一日券を購入すれば長崎市内をほとんど移動できます。必ず前から降りるので、降りる少し前に準備が必要です。乗る分には楽しかったのですが、かなりの本数が走っているので、レンタカーを借りる人は運転が難しい気がします。よほどのことがない限りはレンタカーよりも、路面電車の利用がオススメです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
全国的にも路面電車は少なく、貴重です。旅先で路面電車があると必ず乗りますが、長崎では丁寧に一生懸命仕事をしているな、と感じる運転手さんをお見かけ思わずほんわかしました〜。また乗りたいと思います!- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎観光に金曜日の正午くらいに乗車しました。平和記念公園のある松山町まで利用しましたが、外国人観光客で満員でした。主にしない中心部を走っており、一日500円のフリーパスもあり、観光に便利だと思います。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい