長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(133ページ目)
1321 - 1330件 (全1,861件中)
-
- 一人
数分おきに来るので電車時刻みなくても大丈夫。しかもどこまでいっても120円。
すごいの一言です。他の地域も見習ってほしい。- 行った時期:2016年8月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
普段、路面電車とは程遠い生活エリアに住んでいるので、路面電車を見ると心がほっこりします。バスと同じような速度で進み、景色が楽しめて良いリズムで旅行を進めることができます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地元の人はもちろん、観光客もたくさん乗っています。全国共通の交通ICカードは使えないので要注意。また脱線事故により使えない路線もあります。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月1日
さくらさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
どこまで乗っても同じよう値段で、大人120円子供60円なので観光にも普段使いにもとても便利です。 小さいお子さんは、電車に色んな絵が描かれているので見てるだけでも楽しいと思います。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
長崎市内を走っている路面電車。
普段、路面電車がない地域に住んでいると車が中心となった道路ですが、この地では路面電車が中心となっていて専用の信号もあります。車運転する際は注意が必要です。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
長崎市内の主な観光地に行くのにはとても便利な乗り物です。本数は多いですが、地元の方たちも観光客もたくさん乗車しているので、車内はけっこう込み合っています。築町でのみ乗り換えの際に乗り継ぎ券を発行してもらえるので、1号線と5号線は1区間の料金で乗ることができました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎の路面電車に乗っていると、一部レールが敷き石ではなく芝生になっていることに気付きました。緑のじゅうたんの上を走っているようで、見た目にもよかったです。景観の改善、防音効果や都市熱対策にも有効らしいです。- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい