長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(139ページ目)
1381 - 1390件 (全1,875件中)
-
- 家族
長崎市民にとっては、普通の「足」だとは思うのですが、旅行者にとっては行きたい場所が直感でわかる、大事な交通機関です。
列車の数もたくさん走っていて、待たされることはないし、本当に便利です。
一度は乗ったほうがいいですよ。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
色々なラッピングをされた電車が、走っているので見ているだけでも楽しいです。料金も均一なんでどこまで乗っても値段の心配がないのがいい!- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
長崎は道幅が狭く、車での観光より電車を使うのがオススメです。運賃も安いし、渋滞も関係なくスムーズに移動できます。車窓からの景色も楽しめます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月17日
福岡ツウ みいさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光スポットを網羅しているので頻繁に利用しました!1日券は500円!安い!!!あとまたなくてもいがいとすぐに次の電車がくるのでストレスがなかった!路面電車は長崎観光には必須です!- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長崎市内の観光の足になる交通機関で1日乗車券もあります。観光地は路面電車の沿線に集中しているので大変便利です。- 行った時期:2013年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
レトロな雰囲気のあるちんちん電車は珍しいですが長崎市内をかなりの範囲カバーしてくれ、どこまで乗っても120円という料金も嬉しいです。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR駅を中心に移動が便利。
夕方の道路混雑時には、かなりありがたい交通手段です。
1回の乗車で120円、1日乗り放題は500円。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
運賃→120円(5〜8分間隔で運行。後乗り前降り方式)観光にお得な一日乗車券500円あり。
- 家族
さてさて長崎に電車で到着した時間が19時近くなので今夜の宿泊先にチェックインしに移動する事にします。長崎市内は超交通の便が良く、ちんちん電車(路面電車)は8分間隔で来るし、1回120円でどこまでも行けるし、旅には具合良しですね。- 行った時期:2010年8月9日
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎観光の際、重宝するのが路面電車。路面電車のある町に住んでいないと、車の運転は少しひやっとするので、長崎市内観光の際は、路面電車利用がおすすめ。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい