長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(145ページ目)
1441 - 1450件 (全1,861件中)
-
- カップル・夫婦
どこまでも均一料金最高。電車もレトロ感満載で最高でした。次から次へと運行されてくる便数にも感激です。市内観光の足には持って来いです。頑張れ路面電車!- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎観光名所の移動に便利です。1日乗車券500円乗り放題が駅で購入できます。単独でも大人120円子供半額です。- 行った時期:2016年5月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
すり鉢型な地形で、平地が少なくぎゅっと密集してお店や施設が建っているため一方通行が多く、駐車場も少なく感じ
ますし、駐車枠も狭め…道幅自体も狭めで路面電車も走っているので、より車の走行は難しく感じられる長崎市内。
なので、市内遊びでグラバー園や、諏訪神社、長崎港、など市内方々を回るには、路面電車が気楽に回れます。
ただ、1つ残念なのはペット同伴の乗車がダメなこと。。。ペット可になったら嬉しいのになぁ。。。
昭和〜♪な雰囲気の車両もありますし、混んでなければ写真をいっぱい撮りたくなるようなフォルムをしています。- 行った時期:2013年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月6日
HARUママさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ちょっと時間がかかるけど、乗り馴れると便利。同じ路線でバスと競いあってるけど、路面電車は風情があって観光には良いです。- 行った時期:2016年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今は120円になりました。でもとても便利です。長崎人の足です
自動車より強気で走っているので、車でお越しの際は線路上に止まらないように気を付けてください。すぐにクラクションならされます
観光者用の1日乗車券もあるので、チェックしてみては。あと、Suicaやpasmoは使えません。長崎限定のカードのみ使えます
停車時間の時刻表ありますが、あくまで目安なので、バスや電車のようにピッタリはきません。ただ割とすぐ次の路面電車がきます
長崎に行った際にはぜひ利用してみてください- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
身近に路面電車がないので、利用するだけで、テンションが上がります。1日乗車券を購入しましたが、毎回料金を払ったほうが安く利用できたのは残念です。運賃が安い!- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1日乗車券(500円)を購入して利用しました。レトロな感じがあって、観光地へのアクセスが便利で、とてもよかった。チンチン電車も長崎の観光スポットになっている感じです。として今後も続けてほしい。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いろんな県にも路面電車は走っていますが、長崎の路面電車は他県で走っていた路面電車が集まった集合体の路面電車です。いろんな電車が一箇所で見れるのは長崎だけ〓〓です。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
「篠山紀信 写真力」や長崎県立美術館への移動で使いました。
歩いたほうが速かったり、バスの方が便利だったりしますが、とても好き。
ランカン祭の時、一日乗車券で結構移動したので少しだけスムーズに乗り降りできるようになりました。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい