長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(158ページ目)
1571 - 1580件 (全1,875件中)
-
- 友達同士
120円でどこまででも行ける。過去の脱線事故の影響にともない赤迫〜蛍茶屋区間は築町(市内中心部)経由に現在変更されている。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎の路面電車と言えば、特定の区間で乗り換え券のようなものがもらえます。それをもらうと乗り換え後に無駄に料金を支払う必要がありませんよ!- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
一日券500円購入すれば4回以上乗れば一日券の方がお得。自動車と一両電車が同じ道を走ってるのが不思議と感じてしまう日常路面電車を見ないとこからの観光客でした。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
鉄道好きなこどもの為に乗りました。未就園のこどもが2人以上だと60円でした。でもおとなも120円なので安いですね。路面電車がない地域のお子さんは喜ぶと思います。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
バスだと本当にこれで大丈夫なのかな、と多少ドキドキしますが、
路面電車だと行先が明確、しかも本数も多く便利で
観光者の味方です。
町の雰囲気にもマッチして良いです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長崎にきたらチンチン電車〓〓乗り継ぎもよくタクシーも良いけど観光がてら必ず乗るのを勧めます。でもよくわからない時は停留所でまってる人に聞くとよいですよ。- 行った時期:2016年1月1日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎の路面電車はどこまで乗っても均一料金でかつ、行先で乗り継ぎが必要な時は乗りつぎ券を貰えるのでとてもリーズナブルに観光できます。車内でも乗降の案内をしているので安心です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
これを使えばほとんどの観光スポットへ行くことができます しかも一回120円と安いうえに 一日乗り放題で500円というチケットも発売されていてとても便利です- 行った時期:2015年12月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎電気軌道に乗りました。長崎市の足として、最近は新車両なども導入されていて快適でした。また乗ると思います。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい